2018/3/29
Nipo
やっとPassportわかってきたので、どこかで記事かきたいなぁ
久しぶりに終電逃して、全然休めない状態で出社して体力的にも精神的に疲弊してたので、早く寝る。
今日もう、夏だった。
____
今日の言葉
ということで特にTumblrの何にも着てなくてぶっ飛んでる系のスピード感とかがイイ感じ。スキ。
dlwr.tumblr.com/
NEWS
NASA WANTS TO PROBE URANUS IN SEARCH OF GAS
We hear a lot about Mars, Jupiter, and Saturn, and that’s because we have extremely fancy hardware floating around and, in some cases, cruising on the surface of those planets.
日本で進むネット世論操作と右傾化
日本はネット世論操作についてはきわめて無防備であり専門家もいない。現在の戦争はいわゆる武力のみだけではなく、世論操作、経済、宗教、思想を含めたあらゆるものを武器化して戦う。
ビリビリ動画が米ナスダックに上場、時価総額はニコニコ動画の親会社カドカワの4倍に
日本が中国に負けてんのは、超特大風呂敷を広げる技術とそれを畳む技術ですよ
割りと中国の方がイケてる気はしている。
IT/TECH
独学の人には特にオススメ!JavaScriptの基
PythonとKerasを使ってAlphaZero AIを自作する
。信じられないことに、このアルゴリズムは白紙状態から自己対戦のみによって学習し、過去の自分に打ち勝つための戦略を段階的に発見していきました。人間の能力を超えるAIを開発するために、プロ棋士による対局のデータベースは必要なくなったのです。
The Vue Cookbook
BOOK
最近読んでおもしろかったマンガまとめ(2018年3月)
ファブルはめっちゃおもろい。
公開レビュー:『ゼロから作るDeep Learning ? ―自然言語処理編 』
MUSIC
BASI & THE BASIC BAND / Rainy (Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=YgcAPqyd0Xc&list=LL2WpRk7KmyrSckgSPmgAXrw
BASIさん、好きだなぁ〜。
GAME
オープンワールドアクション『ファークライ5』発売。マップエディットモードでは『バイオハザード7』などの有名マップが続々投稿
本作の発売後の展開としては、ベトナム戦争中の過酷な戦いを体験する「アワーズ・オブ・ダークネス」、火星にてクモ型生物と戦う「ロスト・オン・マーズ」、B級映画風のシナリオでゾンビの大群に立ち向かう「デッドリビング・ゾンビ」といった、異世界を体験する拡張パックの配信が予定されている。
過去最高傑作という評判
FAR CRY 5 REVIEW
楽しそう。
アニメ調で過酷な戦場を描くRPG『Long Gone Days』早期アクセス配信開始。主人公は“戦い”に葛藤し続ける狙撃手、日本語対応予定
トレーラ買いしそう。
MEMO
ページ内にインスタグラムの写真をかっこよく表示できるjQueryプラグイン「masongram」
ページ内にインスタグラムの写真をかっこよく表示できるjQueryプラグイン「masongram」
自前サイトにもInstagramのデータを出したい場合にサクッとつかえそうです
FOOD
朝 スープカレー
昼 麻婆豆腐
夕 鯖カレー
#2018振り返り #201803