築地室内水耕栽培つくり
場所
屋上手すり上
サイズ
https://gyazo.com/c9f902fd9a535a91d245c646b8284377
図
https://gyazo.com/20cfc412a32e5f8b687b4cd314ffd206
https://gyazo.com/b4cff60acf51b739ae1a0ea81dd4e6e2
材料
棚木材
2×4 1080mm×2 7/3着予定
1×8 1280mm×4 購入済み 7/3着予定
棚突っ張り部品
らぶりこ×2 ゆきさんにもらう
880円×2
http://www.heianshindo.co.jp/labrico/series/2x4-adjuster/
棚板渡し用部品
ラブリコ×4  購入済み
980円×4
https://www.amazon.co.jp/ラブリコ-DIY収納パーツ-1×8棚受-オフホワイト-DXO-42/dp/B0753D945N/ref=sr_1_1?s=diy&ie=UTF8&qid=1530109983&sr=1-1&keywords=ラブリコ+DIY収納パーツ+1×8棚受
LED
https://item.rakuten.co.jp/beamtec/lg40-t5ii/ 
2本or4本?→とりあえず一本ずつの2本、様子を見てたす
1980×2
アダプタ
容器
幅11㎝以下→棚板を幅広ものに変更済み
IKEA→購入済み
セリア http://www.simple-home.net/entry/seria-storage-box-2017
手に入るのか?安定供給される?
角型の雨どいを使う?
https://www.monotaro.com/p/8754/0705/
→棚板を拡張したのでIKEAで。
×8
落ちない対策
階段側に落ちないように背板みたいなのをつけたいが、らブリコの構造だとつけにくい
転び止めというらしい
https://item.rakuten.co.jp/nts/kwj-jg132e01sus/
高いうえに受注生産
https://item.rakuten.co.jp/nts/kwj-jg130e01mcr/
こっちを8つなら行けるか
ふた
ベースは水に浮く素材をカット、円形に穴をあける
https://a360.co/2NQkmdl
落ちないようにかごをつけてからスポンジを入れる
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01AQNPAPK/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B019Z56Z2W/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
エア
分岐
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B074HSQGTQ/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
固定は3Dプリンタでパーツ作るとよさそう
ライト
光量が足りない感じするので反射板とかで補うorもう一本ライト買う。ただ、外の光が結構入るのであんまりいらんかも
#水耕栽培