Scrapbox Drinkup キーボードエディション
https://gyazo.com/15b0cf712b08bd55d0032aa71ab7aa88
スクラップボックスが好きで、ミートアップがあるという情報をきいたので行ってみた。
今回はキーボードエディションとのこと。申し込み時点でブログ枠しか空いてなかったので、ここにメモを書く。
当日の流れとかそれぞれの発表者がどういう話をしたとかはたぶんツイッタののハッシュタグとか、
もうひとりの人のブログとかでわかる気がするので、個人的に感性にビビっときたところのメモをとっておきます。
ブログ枠で入ったのに万人に向けて役立つ情報にしなくてすいません。
日々使うものをカスタマイズする→改善のイテレーションが小さく回せる。これってプリミティブなエンジニアリングだよねって話。
自分が使うものを自分で作るという活動をしているので、すごいわかった
キーボードに限らず10年アップデートしながら使い続けるカバンとか靴のワークとかやってみたいんだよな
「キーボードは速さじゃない、体験だ!!!」
実際そんなセリフではなかったのですか、たのしい人生さんが自作キーボードのWhyの部分について説明している時にこんな感じのことをいっていて、いいなーと思った。
使うものが自分にとって良いものかどうかは、機能とか見た目とか自作なら作った体験とか思い出とか含めて、体験だよなーとハッとしました。
こんまりが最近はやってるのでネットフリックスでちょっと見たんですが、「ときめくかで判断する」というのも、「それはお前にとっていい体験を提供するものか?」と問うているのかなと。
スクラップボックはよく知らないでも書いていいからいいと言う話
他の人が勝手に補足してくれる
自作キーボードのスクラップボックスなんかヤバイ
情熱がそこにある。
かっこいいは人を引っ張るのでかっこいい写真ガンガン入れていくの大事
https://gyazo.com/09489a7892cbb2da38753fad1d74ca21
かわいい
ステッカーもビーバーが(キャラクターの名前知らない)キーボード持ってて専用になってるし、あとごはんにそいつの旗がついてたりして可愛かった。
酒もビールながら水曜日の猫とかのみやすくてかわいいやつがあって好きなので嬉しかった
https://gyazo.com/b10f4efa9f2ab0b8d1289e2970389119
スクラップボックスでは迷子にならないはなし
適当に検索して、見覚えのあるページを探す→そこから2,3クリックで辿れる
現実世界でもランドマークから辿っている。正確な鳥瞰図がわからなくても迷子にならない。
人が迷わない地図を企画したりしていたのでこの話は大変面白い、そこだけで1時間位話してほしいくらいだった。
地図で言えばそれと重要なのは、太い道と方角、それに景色の雰囲気などが重要、スクラップボックスでは疎い道はタグかな、方角に当たるものはなにかあるだろうか?