椅子を高くするやつ
/villagepump/2025/04/04#67efb127000000000048d206
つばくろ.icon
椅子を高くするやつが完成した、やったね
https://gyazo.com/007aefdb3f2b4b10f925c82734fcd381
印刷に10時間くらいかかっちゃった
今のところ折れてない
引っこ抜くことを想定して一部太くしたけど要らなかったかも
もう少し引いた写真を出そうと思ったけど、思ったより椅子が汚かったのでやめておいた
見切り発車で全部の足の分(5本)作って2回失敗したせいでフィラメント500gくらい溶けた
椅子のキャスターは引っ張ると抜ける(豆知識)
/villagepump/2025/04/06#67f209a30000000000ec5926
つばくろ.icon
https://gyazo.com/552c7f58e277d26a9c8499e669e6d950https://gyazo.com/76449b472faf8e878b8bd9b13a54312b
ホギャー!折れた!
積層方向に弱いのを実感する
その積層方向を変えることで耐久性が変化するだろうか/villagepump/はるひ.icon
めちゃ変化しますinajob.icon
材料ケチってテーパー形状にしたのがよくなかったか
素直に円柱にして長いネジ何本か入れて補強するか
インフィル上げてネジ入れてある逆側の軸のほうは全然問題なさそうなので多分これで解決する
体重あずけるパーツを3Dプリントで作るのはなんか怖いinajob.iconbsahd.icon
https://gyazo.com/146edc55fea43ac05b727443976c4c6d
とりあえず1個できた
プレストレストな感じにして積層方向の割れを防止
インフィル100%!1個100g!
https://gyazo.com/075154f6392693f11db4e2211b8efa22
上にM6、下にM4のネジを入れる(補強目的)
#3Dプリンター
テレビ台にキャスターつけるやつを作ったことがありますinajob.icon
https://x.com/ina_ani/status/1200772556174675968