Egg Laptop PC
#IKeJIのプロジェクト
https://scrapbox.io/files/63abbae4101f5f001eea859c.png
ノートPCの設計ができる最低限のノートPCを作り、それを使ってノートPCを作るという試み。
公式ページ
Cyberdeckの一種
Chicken and eggから、たまたま黄色のフィラメントだったので、Egg Laptop PC
https://scrapbox.io/files/62a471610cbf0c001d79fcc1.png
電源回路が決まってない。
頓挫するぐらいなら、モバイルバッテリーで行く事にしようかな。
これ、楽しみにしてますinajob.icon
はんだ付けがまだ終わらなくて。IKeJI.icon
OSとかも作りたい。IKeJI.icon
大掛かりなもの、自分もたまに作り始めるのですが、モチベーションが続かないんですよね・・inajob.icon
自作ノートPCとか言いつつ、ただのRasPiじゃないか、というつっこみの幻聴が聞こえますが、違うんです。IKeJI.icon
CubePCを作った時に、突入電流で電源が入らなくて苦労してた時に、「(電源が入らなくて困るのが)大変コンピュータっぽい」 というコメントをもらった。
そうです、このコンピュータ自作とは経験(Experience)なんです。
OS
OSも自作したい
デバイス、メモリ、ディスク、ネットワーク、いろいろあるけど1つだけ実装するならどれがいいかな。
メッセージキューという手もあるか。
TODO
電源配線
メインスイッチと画面だけオフにするスイッチが欲しい。
電源コネクタどうしよう。
DCジャックをつける事にした。
キーボード配線
キーボードのファームウエアを何か書こう。
とりあえず、デモっぽい画面を出すプログラムを書く。
buildrootをコンパイルしようとしたら、ディスクあき容量が足りなかった。一回やすみ。
Blogにまとめる。
動画をとってYouTubeにあげたい。
hackaday cyberdeck contestに出したい
締切まであと8日
https://hackaday.io/project/187526-the-egg-laptop ページつくった。
https://www.ikejima.org/projects/2022091-egg-laptop.html
ページにまとめた。
進捗
https://www.youtube.com/watch?v=RwAtI0X1y2A&ab_channel=SyunIkejima
キーボードの配線をしてる。
https://www.youtube.com/watch?v=jfFR-7KY2jg&ab_channel=SyunIkejima
電源がはいるようになった。
https://www.youtube.com/watch?v=wCcTJgxJo-U
M5Stackみたいなノリで、HD画面をCPUで描画したら遅かった。何かのアクセラレーションがいる。
10/17 小さい画像に書いて、GPUに拡大させた
https://www.youtube.com/watch?v=129o9YYCgoY
11/01 美咲フォントを持ってきて字を書けるようにした。
https://www.youtube.com/watch?v=ePlfIPEAU88
音声聞けてないんですが、これはベアメタルプログラミングですか?inajob.icon
はい。いわゆるベアメタルプログラミングです。ikeji.icon
フィードバック
https://news.ycombinator.com/item?id=33045219
https://www.hackster.io/news/shun-ikejima-s-egg-is-a-3d-printed-ultra-compact-ortholinear-raspberry-pi-zero-w-laptop-31f71ec3c36e
https://kbd.news/Egg-laptop-1668.html
https://www.reddit.com/r/cyberDeck/comments/xqigil/a_laptop_style_cyberdeck/
キーボード付き端末