20250413週fabnews
前週はこちら(コメント募集中): 20250406週fabnews
今週も気になった記事の投稿・コメントお待ちしていますinajob.icon
2つのはんだごてをくっつけて作られたはんだごて付きピンセット
DIY Soldering Tweezers, Extra Thrifty
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2025/04/tweezers3.jpg
縦長液晶を利用したカレンダーガジェット
Pi Digital Clock 7.84 Inch (PYTHON)
https://cdn.hackaday.io/images/resize/600x600/5860511744520345428.png
鉄道路線を模したLED搭載ガジェット
Track Your Circuits: A Locomotive PCB Badge
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2025/04/board_front_on.png
アナログな部品配置が良い味出しているinajob.icon
自走するロボットカメラ
Tiny, Hackable Telepresence Robot For Under $100? Meet Goby
https://www.youtube.com/watch?v=iuJ_9_ITKFs
$100以下を目指しているらしいinajob.icon
LCD搭載の小さな電圧計
Mini LCD Voltmeter Kit, 0-33Vdc, Programmable by EEtackle on Tindie
https://cdn.tindiemedia.com/images/resize/HoCs8Yy5BH1TTBM9rGbKtUDlAAw=/p/1200x630/smart/i/181324/products/2025-04-08T12%3A26%3A41.290Z-quarter_3V_horiz.jpg?1744090050
中身はSTM8inajob.icon
電子部品を管理するためのWebサービス
Binner Makes Workshop Parts Organization Easy
https://www.youtube.com/watch?v=ymEuw_RdUzQ
オープンソースなので自宅サーバでホストしておくと便利かもinajob.icon
ハードディスクドライブを流用してディスクサンダーを自作する
Making A Variable Speed Disc Sander From An Old Hard Drive
https://www.youtube.com/watch?v=GPqivvC2bEI
2つのESP32間で映像と音声をリアルタイム転送する
A Cheap Yellow Display Makes A Video Walkie Talkie
https://www.youtube.com/watch?v=rfnsuzQIYbs
体温で動くスターリングエンジン
https://youtu.be/H0aXJKuXF38?si=7yNEFEeSox2pfWs9
基板なしの分割キーボード
https://www.reddit.com/r/HandwiredKeyboards/s/xQhdc86YsV
https://preview.redd.it/second-testdrive-board-wip-v0-d3wd76p9jgue1.jpeg?width=1080&crop=smart&auto=webp&s=733bfad29cc4f05f49b7708e712f03e8992760b5
3DPCBっぽい技術かな?3Dプリンタ製筐体の溝に配線を這わせるスタイルinajob.icon
テプラにクリアデカールを突っ込む技
@rx930kazu: 先人の知見よりテプラを分解してクリアーデカールを突っ込めば白とか金の文字を印刷できることが判明したので早速やってみたが、これが中々の仕上がりで感激。
これで模型や釣竿作りが捗ってしまうな!
https://pbs.twimg.com/media/Gok-rWVW4AE5wU7.jpghttps://pbs.twimg.com/media/Gok-rWZXEAEJfnG?format=jpg&name=360x360#.jpghttps://pbs.twimg.com/media/Gok-rWQXUAAxA-N?format=jpg&name=360x360#.jpghttps://pbs.twimg.com/media/Gok-rWSW8AAMVdh?format=jpg&name=360x360#.jpg
音を可視化する装置を大量に並べる実験
@Kousaku_Kiroku: 音速を可視化する実験をしました💫
準備した音に反応して光るセンサーは、なんと200個!
秒速340mで光が走ります
https://video.twimg.com/amplify_video/1913003498192691200/vid/avc1/1280x720/mylhWrW1VZ66X3IQ.mp4
磁石の蓋をパカパカするだけのフィジェット
@yosikei1210: いつも上着のポッケの中でイヤホンのケースをパカパカやって遊んじゃうので専用のやつを作りました。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1912288129173651456/pu/vid/avc1/720x1280/XDy3zJjb2N_VqogD.mp4
その他
インテルが傘下のアルテラを売却、株式51%をシルバーレイクに - Bloomberg
@CZ662C: 現在使用中のノートPCです。
2006年発売のThinkPad R60eのマザーをi7-7820HQ搭載の同人マザーに交換し、液晶は15インチのQXGAに。
メモリは64GB、内蔵SSDは合計3台で6TB。
USBは合計4(内3.0×2)
Blu-rayドライブも内蔵。
Windows 10が稼働し、今でも実用に耐えるIBMロゴ入りThinkPadになっています。
https://pbs.twimg.com/media/GohuemGW4AAAqxR.jpg
あまりに普通の見た目で、何を頑張ったのかわかりづらいのがすごいinajob.icon
@BambulabJapan: 📣 日本発売スケジュール、いよいよ公開!
2025年の新フラッグシップ Bambu Lab H2D シリーズ、ついに日本上陸🇯🇵
🔧 初回ラインナップはこちら:
・H2D Combo(AMS 2 Pro付き)
・H2D Combo レーザー版(レーザー加工機能搭載)
・AMS 2 Pro(第2世代AMSシステム)
・AMS
https://pbs.twimg.com/media/GonrAivXQAEi5MM.jpg
値段や造形サイズが気になるinajob.icon
レーザー付きのもの、たまに見かけるけど何に使うのが良いかな?
#fabnews