20240519週fabnews
前週はこちら(コメント募集中): 20240512週fabnews
今週も気になった記事の投稿・コメントお待ちしていますinajob.icon
積層式3Dプリンタの廃プラを圧縮成型で活用する
FFF式3Dプリンタで作った型と廃プラで圧縮成形|ysk
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141661170/rectangle_large_type_2_a8591a20b2274b136c6fed7230fafaef.jpeg?fit=bounds&quality=85&width=1280
PETGで型を作って圧着する方式で、手軽に試せそうinajob.icon
ジョイントしてどんどん広げることが出来る壁掛けモジュール
Multiboard
http://static1.squarespace.com/static/651ed829eb78e820f27d03a6/t/653a2c2154664e00641c6ff0/1698311201359/White+logo-PhotoRoom.png-PhotoRoom.png?format=1500w
https://www.youtube.com/watch?v=sbbJ0pUYp8U
規格が決まっていると色々やりやすそうだinajob.icon
既製品のボードに3Dプリンタ製のフックの方がいいなぁikeji.icon
ゲームボーイをFMラジオにするカートリッジ
Orange FM Brings Radio To The GameBoy
https://www.youtube.com/watch?v=enUvqCJ0hNE
愛知県の大学院生「最小人型ロボット」でギネス世界記録達成
愛知県の大学院生「最小人型ロボット」でギネス世界記録達成
https://www.guinnessworldrecords.jp/Images/SHumRbt-thumb2_tcm30-768773.jpg
ATX電源を基に作られた安定化電源
Turning An ATX PSU Into A Variable Bench Supply
https://www.youtube.com/watch?v=SDymqPkvnT8
3Dプリンタでパチッとはめる方式で作られたフロントパネルが印象的inajob.icon
ブラウザで動作する3DCAD CADmium
CADmium Moves CAD To The Browser
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2024/05/cadmium-main.jpg
Rust製のカーネルであるTruckを採用しているinajob.icon
非常に小さな電圧計
Is This The World’s Smallest Multichannel Voltmeter?
https://www.youtube.com/watch?v=wHfZQZPxzn4
中身はATtiny1614inajob.icon
ばねを使って静電容量タッチボタンを実装する
Using A Spring As A Capacitive Touch Button
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2024/05/spring_feat.jpg
サーボモーター1つで10個の数字を表示できるメカニカル式7セグ
Mechanical 7-Segment Display Looks Clean
https://www.youtube.com/watch?v=XFWUd00GDQo
電子ペーパーにスマートホームの状況を表示する
Home Assistant Display Uses E-Ink
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2024/05/ink.png
ESPHomeを利用しているinajob.icon
ロースペックなCH32V003で手書きの数字の認識を行う
BitNetMCU Slims Down TinyML Models - Electronics-Lab.com
https://www.electronics-lab.com/wp-content/uploads/2024/05/Neural-Networks-on-10-cent-Microcontroller.jpg
バドミントンのガットを張るための治具
Pi Pico Helps Restring Badminton Rackets
https://www.youtube.com/watch?v=2QjT0JGiluk
なるほど、確かにガット張るのは大変そうinajob.icon
カメラの写真をEtch-A-Sketchで描く装置
Etch-A-Sketch Camera Is Open Source
https://www.youtube.com/watch?v=iQhhutAanu0
フィラメントの直径をモニタリングする装置
This WiFi Filament Sensor Is Unnecessary, But Awesome
https://www.youtube.com/watch?v=FzXX6JxIw_Q
ESP32を使いWiFiでデータを送信するinajob.icon
ブロワーの騒音を3Dプリンタ製のアダプタで軽減する
Students’ Leaf Blower Suppressor To Hit Retail
https://www.youtube.com/watch?v=ISgHpUDeLBw
モーターのノイズではなく吐き出す空気のノイズだったらしいinajob.icon
ユニークな鳩の形をしたギアの歯
Put A Little Pigeon In Your Next Clock Project
https://www.youtube.com/watch?v=qpSUuIv-D9o
Raspberry Pi PicoのPIOを使い4つのブラシレスモーターを制御する
Running Four Brushless Motors With A Single Pi Pico
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2024/05/image-1_32b45d-e1715683427501.png
衝撃に強い形の生成、検証を自動で行う装置
Roboticized 3D Printer Has Been Developing Shock Absorbing Structures For Years
https://www.youtube.com/watch?v=Mj98vyh0YoU
もう3年もこの仕組みで自動検証を進めているらしいinajob.icon
#fabnews