20240331週fabnews
前週はこちら(コメント募集中): 20240324週fabnews
今週も気になった記事の投稿・コメントお待ちしていますinajob.icon
ドットマトリクス畳ディスプレイ
https://twitter.com/japanese_floor/status/1776052891691950096
すごい畳 〜無断転載OK〜🇯🇵
@japanese_floor
丸い畳を回転させることで光の反射で色を変化させる、畳のディスプレイを作りました!
モーターの動きがかなり良い感じ。6月29日からの名古屋展覧会で披露します!
#慶應義塾大学理工学部杉浦裕太研究室
#タタピクセル
https://video.twimg.com/amplify_video/1776051486294003712/vid/avc1/1136x720/u8be9NgXLcf4KIqh.mp4
なるほど?!inajob.icon
フレキシブル基板によるイルミネーションボール
FlexiBall
https://cdn.hackaday.io/images/resize/600x600/4418951712331586730.png
今更のDOSラップトップマシン
Pocket386 Retro Computer 386SX-40Mhz Core M6117Soc by 8086YES! on Tindie
https://cdn.tindiemedia.com/images/resize/YpCY37lAARUQkb5i2GBrjPGl2MM=/p/1200x630/smart/i/681464/products/2024-04-01T02%3A32%3A51.916Z-0-3.2.jpg?1711914050
OLEDを2つ搭載したESP32開発ボード
D-duino-32 II Dual Screen by Travis Lin on Tindie
https://cdn.tindiemedia.com/images/resize/GcEDp2STo8VJKc7zUNjm0_xwJTU=/p/1200x630/smart/i/87204/products/2024-04-03T02%3A31%3A53.345Z-3.jpg?1712090420
ESP32をコアとしたテキストエディタ搭載キーボード
ESP32 Provides Distraction-Free Writing Experience
https://www.youtube.com/watch?v=S1f8ps_NdyE
Google Driveとデータを同期できるらしいinajob.icon
ドローンのモーターを使って電動自転車を作る
A Drone Motor Does E-Bikes
https://www.youtube.com/watch?v=fPqDKBpGLfo
オープンソースのI2Cのバスエクステンダとアドレス変換モジュール
Extenders And Translators For Your I2C Toolkit
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2024/03/hadimg_i2c_exttrans_feat.jpg
3Dプリンタ製の振動タンブラー
Vibratory Rock Tumbler Bounces On Printed Spring
https://www.youtube.com/watch?v=wtC8IePz7R0
振動の力で研磨する装置inajob.icon
自作の3D操作デバイス
3D Navigator For Blender
https://www.youtube.com/watch?v=tkApNkwYhWE
ばねの上にロータリーエンコーダを設置して、加速度センサーでその傾きを検知しているようだinajob.icon
真っ二つに折れたSDカードからデータを読み出す
Recovering A Physically Broken SD Card
https://www.youtube.com/watch?v=7NWnPIjLRX0
今やSDカードは大半がプラスチックで、ロジックは端っこの方にちょっとついてるだけみたいinajob.icon
F1C100Sを搭載したSBC
A Nifty F1C100S Dual-Board Computer
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2024/03/hadimg_dualboard_computer_feat.jpg
2枚組となっておりHDMI出力もサポートしているinajob.icon
ソーラー駆動のターンテーブルを流用して作った照明付き回転看板
Lamp Becomes Rotating, Illuminated Sign For Festival Table
https://www.youtube.com/watch?v=G4pUD7TJVM8
3Dプリンタフィラメントの摩耗の影響を調べる実験
Wear Testing Different 3D Printer Filaments
https://www.youtube.com/watch?v=Vg-FcCrVrZY
同じ素材でもメーカー毎に違いがあったりするようだinajob.icon
Raspberry Pi Zeroをソーラーパネルとバッテリーで駆動するためのモジュール
PhotonPower Zero For Effortless Solar Pi Zero Projects
https://www.youtube.com/watch?v=qGwqMnN81YI
ESP32-P4というパワフルなプロセッサ
Espressif’s ESP32-P4 Application Processor: Details Begin To Emerge
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2024/03/esp32-p4-featured.jpg
ESP32ということだが無線機能は備えていないみたいinajob.icon
ESP32-P4
ESP32-CAMをコアとした6脚のロボット
Fire Up The 3D Printer And Build Yourself A Spiderbot
https://www.youtube.com/watch?v=KwgpKP5e-e4
既製品のマザーボード、液晶、キーボードを利用した3Dプリンタ製のラップトップ
Pinkpad, A DIY Laptop You Must Print In Pink
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2024/03/hadimg_pinkpad_feat.jpg
RP2040で静電容量タッチを扱う方法
Give Your Pi Pico Captouch Inputs For All Your Music Needs
https://www.youtube.com/watch?v=Q9i8HVx6XiY
ハードウェアやSDKのサポートはないが、不通にロジックをプログラミングすれば検知できる。inajob.icon
ESP32を使ったクアッドコプター
ESP-Drone: Building An ESP32-Based Quadcopter For Not Much Cash
https://www.youtube.com/watch?v=uzZjk0TQKtU
筐体は基板で構成されるため、3Dプリンタなども不要で安く作れるらしいinajob.icon
表面実装部品を手はんだでうまいこと実装する手法
SMD Soldering, Without The Blobs
https://www.youtube.com/watch?v=irW5Whm0BVs
自分もこれでやることがあるな。inajob.icon
FPGAで作られたグラフィックカード
Homebrew GPU Tackles Quake
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2024/03/FuryGPU-pcb.jpg
もし皆の記憶からスマホが消えた世界だったら——天気予報専用ガジェットを作る|fabcross
https://fabcross.jp/category/make/dmln5300001b3a0m-img/dmln5300001b3a1f.png
多数のスイッチ入力を扱うために8to3エンコーダーを用いているのが面白いinajob.icon
自分ならマトリクス配線か、シフトレジスタを使いそう
汎用的なRaspberry Pi Picoのカバー
ラズパイPico用カバー - takuya matsubara blog
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nicotakuya/20240403/20240403110840.png
意外と便利そうinajob.icon
#fabnews