20240310週fabnews
前週はこちら(コメント募集中): 20240303週fabnews
今週も気になった記事の投稿・コメントお待ちしていますinajob.icon
Rustの要素を取り込んだVerilog的言語
Do We Need A New Hardware Description Language?
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2024/03/play.png
1300℃の熱で加熱する金属3Dプリンタ
Glow Plug Turned Metal-Capable 3D Printer Hotend
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2024/03/glowplug-hotend-featured.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=9DkNUEkR0hs
リチウムイオンバッテリーをマイコンボードにつなげるためのノウハウ
Lithium-Ion Batteries Power Your Devboards Easily
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2022/09/Lithium.jpg
塩ビパイプを組み合わせて作られたプロッタ
A Compact SCARA Arm Plotter
https://www.youtube.com/watch?v=5AB-XvNw8qY
塩ビパイプは安くで手に入るし良さそうinajob.icon
ソーラーパネルで充電出来る腕時計
A Solar-Powered Wristwatch With An ATtiny13
https://www.youtube.com/watch?v=T3b3lKKN2u0
コアはATtiny13inajob.icon
KiCadで設計している基板の画像を簡単に生成する手法
Share Your Projects: KiCad Automations And Pretty Renders
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2018/04/circuitvr.jpg
GitHubのReadmeなどにいい感じに基板画像を表示する時に便利そうinajob.icon
3Dプリンタでレイヤーの切れ目をスムーズにする手法
Reducing Seams In FDM Prints With Scarf Joint Seams
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2024/03/scarf_joint_FDM_theory.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=vl0FT339jfc
ワンタッチで和音が演奏できる電子楽器
ボタンとジョイスティックでコードを演奏できるポケット・シンセ、Pocket Audio「HiChord」が誕生
https://icon.jp/wp-content/uploads/2024/03/25764-thumbnail.jpg
RakuChordと似てるな。コードを数列で表す話はInstaChordでもありましたね。inajob.icon
最大時速400kmで飛行するドローン
Got To Go Fast: The Rise Of Super-Fast FPV Drones
https://www.youtube.com/watch?v=szxRORFl_lc
Arduinoを用いた自作のマウス
Custom Mouse-Making: Clay Is The Way
https://www.youtube.com/watch?v=qmX8vL-GbxU
マウスも自作の時代か?inajob.icon
3Dプリンタをペンプロッタとして利用するためのアダプタ
Ender 3 Plotter Attachment For Printing Onto Cassettes
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2024/03/2d_plotter_ender_3.jpg
ルンバ的なロボット掃除機に引っ張られるロボット
Rosie The Robot Runs For Real
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2024/03/rosie.png
本体がロボット掃除機側なのが面白いinajob.icon
Raspberry PiをUSBメモリとして認識させる
Create Virtual USB Sticks With A Raspberry Pi Zero
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2024/03/infotainment_usb_playback.jpg
ファイルの中身を入れ替えたり出来るので、最大曲数の限界のあるプレイヤーと組み合わせて使うらしいinajob.icon
#fabnews