20231112週fabnews
前週はこちら(コメント募集中): 20231105週fabnews
今週も気になった記事の投稿・コメントお待ちしていますinajob.icon
3Dプリンタで作られたソロバン
https://twitter.com/ats030/status/1724894217586283006
@ats030
デジタル機器できた。
https://pbs.twimg.com/media/F_AOJljb0AAEg1X?format=jpg&name=small#.jpg
Micro:bitのマトリクス液晶を見やすくするための3Dプリンタ製の部品
https://twitter.com/LaboSig/status/1725043019026686169
@LaboSig
マイクロビットのLEDをドット風にするプレートを3Dプリンタで作ってみた。100円ショップの半透明の付箋のおかげで組み立てもカンタン。両面テープを使えばしっかりと固定もできます。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1725041156504092672/pu/vid/avc1/1280x720/CErb1xxpFZo2xAWC.mp4?tag=12#.mp4
狭ピッチキーキャップ
https://twitter.com/mikekoma/status/1724436894631555482
@mikekoma
挟ピッチキーキャップ、つや消しクリア吹いて落ち着いた(o゚▽゚)
明日はちゃんとキーボードに組みたいところ
https://pbs.twimg.com/media/F-5uNw3XIAAAy2i?format=jpg&name=small#.jpg
きになるー!inajob.icon
物理的な動きを利用した電子楽器
https://twitter.com/taito_hasegawa/status/1723404175114145864
@taito_hasegawa
Phonorium
音と重力で遊ぶ電子楽器です。
マラカスのように音の粒を使って奏でる楽器なんですが、粒一つ一つの音を変えたり、全体にかかる重力を変更したりすることで、地球上ではあり得ない振る舞いを作り出すことができる楽器です。
重力1/6とかにすると月の上のマラカス的なことができます。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1723403980611719168/pu/vid/avc1/720x1280/3VFDd6Zp3C7q8hb-.mp4
ハードウェアのUIがおしゃれinajob.icon
3Dプリンタ的な仕組みで基板を作る技術
FPM-Trinity
現実世界から色を拾うことが出来るフルカラー照明
ColorReplica Is A Rainbow At Your Fingertips
https://www.youtube.com/watch?v=6UUBcE0SS_I
輝度などは後から修正できるinajob.icon
紙ゴミからトイレットペーパーを自作する
No TP? No Problem!
https://www.youtube.com/watch?v=kZfDQX4t0RA
光造形式3Dプリンタでレンズを作る
A 3D Printed Grinder For Printed Lens Blanks
https://www.youtube.com/watch?v=_i-64P2WaDw
そのままではレンズとして機能しないのでよく磨いているinajob.icon
Raspberry Pi Picoをコアとした8ステップのMIDIシーケンサ
PicoStepSeq PCB by todbot synth toys on Tindie
https://cdn.tindiemedia.com/images/resize/EsIXdYvBBe6QyE_HQc-9jqBnYEo=/p/1200x630/smart/i/2946/products/2023-02-01T23%3A43%3A08.616Z-IMG_0659..jpeg?1675266373
https://www.youtube.com/watch?v=jm5V9wdTMXQ
Raspberry Pi Picoを使った静電容量タッチのピアノ基板
PicoTouch Synth - Pico-based MIDI synth & keyboard by todbot synth toys on Tindie
https://www.youtube.com/watch?v=0FgqWdkIjWM
LED搭載のギターピック基板
Lightstrum Light-Up Guitar Pick by JC Devices on Tindie
https://www.youtube.com/watch?v=IsT_jaDnbbE
うまいこと持つと弦を弾くときにだけ光る。製造ロットごとに番号を採番しているのも面白いinajob.icon
カメラレンズを流用した天井に時刻を投影するガジェット
Don’t Look Up, Or You’ll See The Time From This VFD Projection Clock
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2023/11/vfd_ceiling_clock.png
3Dプリンタで作るFPVカー
Pi Zero FPV Robot Uses Tiny Motor & Gears
https://www.youtube.com/watch?v=tIp2PrZHXOc
コアはRaspberry Pi Zeroinajob.icon
3Dプリンタで幅広マーカーにくっつけるタイプのコロコロスタンプを作る
3D Printed Stamp Rollers
https://www.youtube.com/watch?v=tlGphhJCDgw
使わなくなった電子書籍端末を電子額縁として再利用する
Obsolete E-Reader Gets New Life
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2023/11/ereader-main.jpeg
おもちゃの車をラジコン化しカメラを搭載してリアルタイムに映像送信する
Hot Wheel Car Becomes 1/64 Scale Micro RC Car, Complete With Camera
https://www.youtube.com/watch?v=nx7Ih79KevE
カメラとマイコンはESP32-CAMinajob.icon
らせん状の迷路のような形状のユニークな時計
Watch Time Roll By On This Strange, Spiral Clock
https://www.youtube.com/watch?v=weSswdvxEhA
シールを1枚ずつめくって渡してくれる装置
Arduino Sticker Dispenser Saves Time
https://www.youtube.com/watch?v=eJGyxnacZnw
31セグメントのリング型LEDを使った作例
Pimp The Potentiometer
https://www.youtube.com/watch?v=tHL4RYGSvg4
3Dプリンタで作られたネジ穴の強度測定
Putting 3D Printed Screw Threads To The Test
https://www.youtube.com/watch?v=rl_7BamOQ60
複数のプレートを組み合わせたリフロープレート
Solder Two Boards At Once With This Dual Reflow Plate
https://www.youtube.com/watch?v=pEXhhBXBaMI
#fabnews