ストックしている部品
Twitterで面白い話題を発見
https://twitter.com/LED_Lovers/status/1497849598349832197
https://scrapbox.io/files/621b3ee2fc5b1a00220eea0a.png
リプが参考になる
何系の電子工作するかでストックも変わってくるように思う
ikejiの場合IKeJI.icon
マイコン
毎年11月11日に大量に買ってる。
どのくらい安くなるんだろう・・気になるinajob.icon
安くなるより、使いたいときに使えるようにするのがストックかなぁikeji.icon
ポッキーの日だYuuki Umeta.icon
2020年用 ProMicro
2021年用 STM32F103 Devboard (Bluepill)
2022年用 STM32F401 Devboard
2023年用 RaspberryPi Pico
2024年用 RP2040-Zero
2025年用 RP2040-Core-A
1ヶ月以上たったが届いてないぞ。ikeji.icon
どこで買ったの?アリエク?
キースイッチ
各種コネクタ
USB
オーディオジャック
みたいなキーボードセットかな。
抵抗セット
コンデンサ104たくさん
1N4148
0805の抵抗とコンデンサのセット
XH2.5コネクタとかしめ工具
QIコネクタ
inajob.icon
マイコンボード or DIPのマイコン
タクトスイッチ
抵抗
1K, 10K, 470
デジタル回路ならそこまで細かいのは不要
コンデンサ
103, 104, 106
電解コンデンサ
XHコネクタ
LED
表示器
オーディオアンプ
スピーカー
自分は携帯ゲーム機セット感ある
表面実装の部品のサイズをそろそろ変更したいと思っている
表面実装部品のサイズ
Yuuki Umeta.icon 電子工作する人の中ではかなり手持ちが少ない方だと思う。基板とクリームはんだのメタルマスクを発注して自分でリフローするから、絶対に使う系な共通の表面実装部品が多め。
→ 最近JLCPCBのPCBAに頼るようになってしまった・・・なので部品ストック減らし中
ストックではない実装の余り部品はチビチビあるけど、要らなくて学生にあげちゃう事が多い
秋月電子でのストック部品購入
2024年 補充購入0回(通常購入4回)
2023年 補充購入0回(通常購入2回)
2022年 多分ATmega328Pを買って補充した気がする
↓ストック部品リスト
受動素子
チップ部品
秋月のリール売り1608抵抗全種
1608 MLCC 104 リール
リード部品
2.2kと10kの抵抗を2〜3個
クリスタルとセラコン2個(ブートローダ書き読み専用)
半導体
ATmega328P-PU/AU それぞれ20〜30個ぐらい
筒型赤色LED 2個
コネクタ
割りピンヘッダ、割りピンソケット
ストレート、Lタイプ、2列とさまざま
ガジェット
組み込む部品として
Arduino Uno R3 2〜3個
UIAPduino Pro Micro CH32V003 たくさん
汎用のお試し用として
ラズパイ3 モデルB+ 2~3個
ESP32-CAM 10個弱
ユニバーサル基板 2~3枚(常用ストックというより非常用ストックかな)
よく分からん細い電線 1m弱
#メタ工作
#書いてけ