読者から見て面白い記事を書く以外の努力は不要
実際、私は「読者から見て面白い記事を書く」以外の努力をほとんど何もしていません。 それで十分、 noteの収益だけで生計を立てられるほどの金額を毎月手にしています。note副業の教科書 / 安斎響市 61ページ 強調引用者
「他の誰も書いていないことを書かなきゃダメだ」 「競争が激しい分野で投稿しても埋もれてしまって読まれないんじゃないか」 などと心配する必要は、まったくないのです。 競合を意識する必要さえ、 実はほとんどないと言っていいです。 なぜなら、 note記事の購入プロセスとは、 「検索ワードで徹底的に探した同テーマの記事5本~10本をじっくり見比べて、 その中で一番良さそうなものを選んで買う」という世界ではないからです。 そういう買い方をしている人は、ほぼいないでしょう。 ちょっと想像してみてほしいのですが、例えば 「料理のレシピを知りたい」 「筋トレのやり方を知りたい」 「旅行先で使えるグッズを知りたい」などと思った場合、 あなたは noteを開いて検索をかけますか? そんなことをする人はいませんよね?普通は本屋に行くか、 Google検索か、もしくは YouTubeです。note副業の教科書 / 安斎響市 ・ 96ページ 強調引用者