自転車での長距離移動のコツ
アスリートを目指してるわけでもタイムアタックしてるわけでもない。
5時間の移動を頑張って4時間にできたから何?
時短したいなら電車やバスでいいわけで…..。
コスパ考えたら公共交通機関のほうが圧倒的にいい
自転車で移動できる距離の交通費は安い
自転車での疲労を回復するために温泉入ったり、飲み物食べ物買う
楽しみたいから自転車に乗ってる。
疲れる前に休憩を取る。
1時間ごとに休憩などリズムつくる。
疲れる前に栄養を補給する。
一見景色のよい田舎道、海や山が見える道のほうが疲れなさそうだが、道が悪いことが多いし、景色が変わらないし疲れるので避けたほうがいい。
装備について。
リュックはできるだけ軽く。
できればリュックは背負わない。背負うにしてもいつでもおろせるように。
疲労軽減のためにサングラスを。
日焼け止めは腕にもきちんと塗るように。
iPhoneにナビをさせる
へんてこな道も案内するし直線距離では長くなってることもある
でも県道の脇道などを案内してくれる
車がほとんど通っておらず安全
気をはらないので疲れない。