正義
https://gyazo.com/9f9ae1941637dfd2e383dbd2c6609f4f
メジャーアルカナ
公平性 公正 平等
「目には目を。歯には歯を」。この言葉は人間とゾンビとの戦争においては完全に別の意味を持つことになります。ありがたいことに、あなたは正義を用いて、間違いを正し、調和を回復し、それに値する連中の後頭部に、因果応報それなりの報いを叩き込むことができます。良い闘争を。決してもう一方の極に走らないように。ゾンビタロット
一体正しい人間なんているのかよ。みんな自分でそう思ってるだけじゃねえのか。人間というやつは自分に都合の悪いことは忘れちまう。都合のいい嘘をほんとだと思ってやがんだよ。その方が楽だからな。 羅生門50:37
一般的に知られていないADHDの生きづらさの1つ「正義感の強さ」。前に紹介したけど、論文もあるし世界共通。
ADHDの正義感は4つの場面でより発揮されるらしい。
①リソースが公平に分配されていないとき
②手続きが公正でないとき
③リスペクトのない対応や差別を受けたとき
④情報が正確でないとき
自分も人間関係でこれに苦しめられてきたし、未だに不公平があるともやもやが止まらない。この特性を知らないで社会で生き続けるのはあまりに丸腰な気がする。https://x.com/hokennobro/status/1861191251783274628?s=61