朝起きてすぐスマホを見る
あなたは目覚めてすぐ、 何をしますか? そう聞くと「時間を知るために、スマホを見る」 と答える方が多いです。 しかし、起きてすぐスマホを見ることが、 朝のパフォーマンスを低下させる原因になると知ったら、どう感じるでしょうか。朝1分間、30の習慣。 ゆううつでムダな時間が減り、しあわせな時間が増えるコツ マツダミヒロp. 23ページ
目覚めてすぐの脳がきれいな状態を、わたしは 「プラチナタイム」 と呼んでいます。この時間にネガティブな情報を入れてはいけません。 やるべきことは、 まだ情報がゼロの状態で自分と対峙することです。 「いま、どんな気持ち?」と問う前に、スマホを見てイヤな気持ちになっていたら、 本当の意味で自分と対峙することができません。 人はポジティブな感情よりもネガティブな感情が勝ってしまうからです。 さらにいえば、スマホが発するブルーライトは脳に強い刺激を与え、 眠りを妨げることも科学的に証明されています。 であれば、最初から寝室にはスマホを置かないこと。 それがプラチナタイムを効果的に使うコツです。朝1分間、30の習慣。 ゆううつでムダな時間が減り、しあわせな時間が増えるコツ マツダミヒロp. 23ページ
コスパ悪いこと大全
あとで書く