性別
ここで定義とは、必要十分条件を指していると考えてほしい。 つまり、 男性ならば必然的に (常に) Y染色体をもっていて、かつY染色体をもっているならば必然的に (常に)男性である、ということが正しくいえるなら「男性であるとはY染色体をもっていることだ」と定義することができる。 でも、それは正しくない。なぜなら、さっきと同じようにY染色体を含む細胞をもたない男性もいれば、 Y染色体を含む細胞をもつ女性もいるからだ。これは、実際にそうだ。トランスジェンダーQ&A 素朴な疑問が浮かんだら高井ゆと里周司あきら ・ 20ページ いきなりだけど、 「性別」として指示されるものには4つある、と聞いたら驚くかな? でもすでに、性別が多元的だという話はしたよね。 いまの社会では、性別はいくつもの水準で捉えられ、運用されている。具体的には、①書類上の性別、 ②生活上の性別、 ③身体の性的特徴、 ④ ジェンダーアイデンティティの4つだ。トランスジェンダーQ&A 素朴な疑問が浮かんだら高井ゆと里周司あきら・55ページ