バズり10000インプレッションよりも毎日読んでくれる50人の読者が大事
最近めんどくさくて、生活ログの更新情報をSNSに投稿するのサボってる。
SNSにはらなかったら誰も見ないだろうなと思ったらそれでも50-60人が読んでくれてる!!
SNSに毎日投稿すれば何千何万のインプレッションが稼げるかもしれない。けれどもそんなことよりも「何もこちらからお知らせしてないのに毎日読んでくれる50人」のほうがありがたすぎるし、正直「強い」よな。
SNS的世界観でどうしてもフォロワー何万人かってそこにフォーカスしてしまいがち。でも、果たしてそうか。たとえばTikTokではフォロワーが1万人を超えるとコンテンツだけで収益化されるのだが、でも、それよりもフォロワーたった1000人でも、熱心なファンがその1%いて、その人たちが月5000円で課金してくれればそれだけで50000円。そっちのほうが儲かるんじゃないかっていう。
以前石川優実がオンラインサロンみたいなのやってて。それはいいんだけど、1人1ヶ月500円だったんだよね。500円ください、生活できないんです......みたいな見せ方よりも、「私は絶対この世から #kutoo をなくしてやる。そのための応援費用をくれ!」で毎月1万円のカンパ募ったほうがいいんじゃないか?って思った。10000円なら5人でいいけれど、同じ金額を500円で集めようとしたら100人もいるので。