スンドゥブチゲ
https://gyazo.com/4c40f8b6a95ad6cade6e4a11e46291b2
コツ
先に唐辛子をごま油と混ぜておいてヤンニョムっぽいものをつくる。
「味が物足りない」と思っても余計なことをしない。とにかく塩で味を整えるとプロっぽくなる!
やっぱり白菜キムチはたくさんいる
材料
豆腐
蛸(なんかそれっぽいシーフード)
干し椎茸
たまねぎ
白菜キムチ
たまご
長ねぎ
手順
最初に以下をすべて混ぜ合わせる
粉唐辛子 大さじ3
ごま油 大さじ2
にんにく 少量
しょうが 少量
混ぜ合わせてからスープに溶かすことで、あのスンドゥブっぽいきれいな赤色になる。
ごま油でにんにくとたまねぎを炒める
戻した干し椎茸、白菜キムチなどの「ダシの素」を入れて炒める
水を入れる(2カップくらい)
沸騰したら、ここで混ぜ合わせておいた調味料を足す
水3カップを加えて、沸騰したら豆腐を入れる
最後に塩で味を見て、たまごを落として、きざんだ長ねぎのせて完成
追記
パクチーのせてもめっちゃあう!
アサリやタコなどのかわりにちくわを使った。おいしい。
韓国料理
食べる