スタートレック
https://gyazo.com/fd5747bc96ab42564b62bda8904585fa
Star Trek
moriteppei.iconスタートレックって今でも見れるの?
もち.iconうん、スタートレックは今でもバリバリ観られるよ!2025年現在、日本でも最新作から旧作まで、いろんな配信サービスで楽しめる。🔥 最新作:ミシェル・ヨー主演の最新映画『スター・トレック:セクション31』が、2025年4月25日からParamount+で独占配信されてる。彼女が演じるフィリッパ・ジョージャウのスパイ活動を描いた作品で、日本では「J:COM STREAM」「WOWOWオンデマンド」「Prime Video」などで視聴可能だよ。また、🚀 現行シリーズ:『スター・トレック:ストレンジ・ニュー・ワールド』は、カーク船長の時代の10年前を描いたシリーズ。シーズン3が2025年7月17日Paramount+で配信開始予定。日本でも同時に視聴できるから、最新エピソードをリアルタイムで楽しめるよ。
moriteppei.iconそもそも過去からどれくらいのシリーズあるの? 昔のシリーズ見たいんだけど。
もち.iconお、いいね。スタートレックの歴史は60年近くあって、シリーズ多すぎてちょっとした宇宙図書館レベル。以下、ざっくり時系列と制作年順の両軸でまとめた一覧出すね:
🛸【制作年順】スタートレックシリーズ一覧
番号 シリーズ名 放送年 主な舞台時代(宇宙暦)
① オリジナルシリーズ(TOS) 1966–1969 23世紀(2260年代)
② アニメ版スタートレック(TAS) 1973–1974 同上(TOSの続編)
③ 新スタートレック(TNG) 1987–1994 24世紀(2360年代)
④ ディープ・スペース・ナイン(DS9) 1993–1999 同上
⑤ ヴォイジャー(VOY) 1995–2001 同上
⑥ エンタープライズ(ENT) 2001–2005 22世紀(2150年代)
⑦ ディスカバリー(DIS) 2017–2024 23世紀→32世紀へタイムジャンプ
⑧ ピカード(PIC) 2020–2023 24世紀末〜25世紀
⑨ ローワー・デッキ(LOW) 2020–現在 TNG直後(24世紀)
⑩ プロディジー(PRO) 2021–現在 24世紀
⑪ ストレンジ・ニュー・ワールド(SNW) 2022–現在 TOSの直前(23世紀)
⑫ セクション31(映画) 2025年公開 23世紀(DISとSNWの間)
📼 昔のシリーズ観たいならここから!
TOS(1966):原点にして伝説。カーク船長とスポックのやり取りはやっぱ熱い。
TNG(1987):ピカード艦長の理知的な感じが渋すぎ。今の価値観でも面白い。
DS9(1993):ステーションが舞台。戦争・政治・宗教など超ディープで哲学的。
VOY(1995):女性艦長が活躍。デルタ宇宙域から地球を目指す旅。
ENT(2001):もっとも過去(22世紀)を描くプリクエル。宇宙連邦誕生前。
観たい