サブスクリプション
https://gyazo.com/57c3d85450e2cadbdcc79f2c363307bc
最近お客さんたちから、若者のサブスク傾倒度が驚異的に伸びている実話を立て続けに何件も伺った。息子さん娘さんが大の音楽好きという場合でも実物の盤は1枚も所有しないケースもわりと普通。3千枚所有の盤を「俺が死んだら全部やるよ」と言ったら「いらんから捨てて」と真顔で返された話も凄かった。
今の若者は、音楽産業が始まって以来、最も制限なしに聴きたいと思ったらその場で浴びるように好きなだけ聴き放題の人生と思う。今の40代くらいだと聴きたいと思ってから数年かかってゲットなんて事も普通だった。過去最強の音楽体験の時代にCD販売店が滅亡に向かっているというなんとも皮肉な状況か。
CDとは関係ないがこんな話も伺った。高校生の息子さんたちの間で「プロジェクター」が流行っているそうだ。長時間の動画や映画を観る時にさすがにスマホでは疲れるので拡大して壁に映写したものを見るスタイルが 人気とか。音楽も漫画も映画もスマホで済ませられる時代。本当に近未来みたいに感じた。