インプットとは感情が動くこと
「良質なインプットをしよう」 ビジネス書にはこんな言葉がよく書いてあります。 分厚い本や数時間かけたイベントから、有益な情報を効率よく拾い集めるようなイメージでしょうか。 でも、わたしの思う「日常でネタを拾うコツ」は、もっと身近で些細なこと。 空を見上げて 「綺麗だなぁ」と思うとか、友だちの話に「なるほどなぁ」と感心したりだとか。 なにかに触れて、なにかを感じて、 なにかの感想を抱く。感情が動いたら、 それが
インプット
。 「インプットしなくちゃ」 と、 苦手なことやつらいことを頑張ってやる必要はありません。 むしろ、それで
自分の感情が動いてなければ、 あなたの心にはなにもインプットされていないも同然!
書く習慣 自分と人生が変わるいちばん大切な文章力
いしかわゆき
・ 120ページ