こちらから話をしない
話をしていると口が自分より「重たい」人や状況があって。
その時に別にこちらとして話したいことなんて特にない、聞いて聞いて!とかでは全然ないのに、仕方なく自分の話をしているときが最近結構多い。
そっちが黙ってるから、あるいはなんか重たそうだから、沈黙が気まずいかと思って、気を使って空気を振動させてるだけなのに、相手からすると「この人よくしゃべるな」とか「話させてくれないな」とか「話聞いてくれないな」とかなってる。
自分の放送事故判定が早い。他の人はそこまで早くないので数秒沈黙でもいいし、その間に次話すことを考えてる。考えてる間に先に埋められちゃうから、相手は話せない。
男性や中年老年が話すとそれだけで害悪くらいのジャッジでいいと思う。それでも話したいことあれば話すのを止めはしないけど、別にこちらが気をつかって評価を下げる意味はないと思う。