TikTokはロング化してる
ChatGPTに相談したら当初TikTokは動画を短くしないと見られない、早朝だとよく見られると言われていた。
ところが蓋をあけてみると短い動画よりも長い動画のほうが見られている。朝みる人はほとんどおらず夜にカウンターがクルクル回る。
完遂率は低くなるがその分「セーブする」率は高くなったりして長期的に見られる動画としてTikTokからも評価される。
Tiktokユーザーの平均年齢は34歳。数十秒で終わる動画をみるのは逆に疲れる。若いと次から次へとスイッチするのが興奮するかもしれないが、中年はそんなにドーパミン出ない。特に1日仕事して帰宅した後とか、ドーパミンはできっちゃってるので、テレビのようにまったり見れるものが愛好されるのではないか。
「ロング」(長尺)と言っても最長10分。ただ数十秒にこだわる必要はないと思った。
TikTokやYouTube Shortsのようなショート動画が爆発的に増えたことで、視聴者の中には「短すぎて物足りない」「もっと深い情報を知りたい」と感じる層も出てきました。/ そこで、「ショート動画 → 長尺テキスト」という流れが生まれています。/ ショート動画は、視聴者を惹きつける「入り口」として機能 / 深い情報を提供する場として、テキストメディアを活用 / この戦略により、クリエイターはショート動画で新規ファンを獲得しつつ、テキストメディアで熱心な読者を増やすことができます。https://note.com/storyseed/n/n08c7845b4642