RSSフレンドリーなSNSを推す
RSSがかんたんに取得できるSNSやソーシャルメディアがある。 逆にRSSが現状取得できないサービスがある。
RSSが取得できるということはRSSリーダーでまとめて読めるということなので、そのSNSまでわざわざ見に行く必要がないということ。囲い込まれなくて済む。 SNSが乱立しその間で互換性がないということは、SNSをチェックするかぎりバラバラにチェックするしかないということで、これは大変面倒だから、RSSフレンドリーであるほうが望ましい。
自分は囲いこまないプラットフォームが好きだし、普及させていきたい。