無職
【
AIに奪われない仕事
ランキング】 1位 無職
https://x.com/samokasu/status/1936000340320780413
無職詩人.icon
オレは働きたくないので
生活費
を下げる事にした。オレは二万円のアパートに住んでる。隣人の屁の音まで聴こえる。ここファッキンシティ大阪。本当の自由を手に入れる為にするべき事は
「自分が決めたルールを自分に課す事」
だ。それができない奴は他人が決めたルールに乗っかって生きるしかない。
https://x.com/mushokulibro/status/1376338253394010115
えりぞ.icon
無職
にはすごい才能が要る。何年も無職やっている友人が「
人体はポンプ
なんだ。
動かない
と体を悪くする。俺が何年も無事に無職がやれているのは、
散歩
が趣味だからだ」みたいなことをいっていて、すげえ感心したことがある。
https://x.com/erizomu/status/1939952037300498451
「
無職
」という概念が明確に存在するのはあと何年だろうか。AIが超知能(ASI)まで進化し社会普及した未来では、誰も無職かどうかなんて気にしないし、そんなもので人格を推し量ろうとしなくなるだろう。知能も創造性も物理能力も、全てAIやロボットが上回る。しかし、私たちはまだまだ「
労働教
」の信徒であり、この信仰を捨てるのは簡単では無い。
https://x.com/sutoroveli/status/1940385444975559092
仕事ないとおカネも辛いけど、それ以前にメンタルいわしそう。
毎日必ず運動(
散歩
+
筋トレ
)すること。
寂しかったりストレスで
スペース
とか
ボイスチャット
に入り浸ったり、SNSやゲームばかりしてしまったりしそう。
👉時間を決める。禁止する。
毎日のタスク
散歩
筋トレ
音読 25分
LISP
の学習
スタートレックTOS 1話ずつ見る
note記事を一本ずつ書く(本気)
TikTokの更新
毎週のタスク
映画を1本観る(好きな曜日でOK)
読書会@日曜日