IF関数
プログラムにおけるif相当のものを実現する関数
対応状況
/icons/Excel.icon 対応済み
/icons/spreadsheet.icon 対応済み
リファレンス
/icons/Excel.icon https://support.microsoft.com/ja-jp/office/if-関数-69aed7c9-4e8a-4755-a9bc-aa8bbff73be2
/icons/spreadsheet.icon https://support.google.com/docs/answer/3093364?hl=ja
構文
$ =IF( logical_test , value_if_true , value_if_false )
table:args
引数 説明 備考
logical_test 必須 論理値(TRUEかFALSE)を表す式
value_if_true 必須 loglcal_testがTRUEの場合に返す値
value_if_false 任意 loglcal_testがFALSEの場合に返す値 デフォルト値は空白
/icons/hr.icon
タイトルをIF関数にするかIF()にするか悩むtakker.icon
よく使われる表記があれば、そっちにしたい
「〇〇関数」のほうが多そう……?綾坂こと.icon
SUM関数, COUNTIF関数など
〇〇関数のほうがいい気がする
じゃあそれでtakker.icon
👍️綾坂こと.icon
英語だとどうなんだろうと思って調べたら、"IF function"と表記されてるみたい
https://support.microsoft.com/en-us/office/if-function-69aed7c9-4e8a-4755-a9bc-aa8bbff73be2