これまでの自動化の取り組み
エンジニアの業務経験から起業し、現在のLLM時代まで、どのように自動化と関わりがあったか振り返る。
2021年頃まで
自動化の仕組みは大きく2つ行っていたと思う。
Serverless Function
FIrebse Cloud FunctionsやAWS LambdaなどをProduction環境で活用し、何らかのトリガーを起点にさまざまな処理を行わせていた。
記憶が定かではないが、定期実行のようなこともさせていたかもしれない。
Cron
EC2上で、RDSのデータを処理したりBigQuery連携したり、Algoliaのindexを更新する処理を行わせていた。
2022年11月頃まで
さまざまなiPaaSツールが勃興していた時期かと思う。 NoCodeで様々なサービスを連携できたため、とても便利に感じていた
Zapier: Notion <=> Web site <=> Gmail などの処理に使っていた Make: Notion DB監視 <=> Google Spread更新などの処理に使っていた Slack とのAPI連携なんかもたくさんしていた気がする
現在まで
ZapierにAI機能が誕生したり、OpenAI APIが使えるようになった。 これにより、GASなどを挟めば、コストをかけずに様々な処理を行えるようになった。