ECMAScript仕様輪読会 #76
前回: ECMAScript仕様輪読会 #75
Cosenseの招待リンク: https://scrapbox.io/projects/esspec/invitations/85b96c9fa718ce5185e307196ed8fb53
connpass: https://esspec.connpass.com/
Discord: https://discord.gg/59S3y6weQj
ES Spec Draft: https://tc39.es/ecma262/
資料: https://speakerdeck.com/syumai/ecmascriptshi-yang-wodu-munonibi-yao-nazhi-shi-daiziesutoban
読み物リスト
Twitter hashtag: #esspec
便利ツール
esspec-memo: https://tars0x9752.github.io/esspec-memo/esspec.html
Scrapbox Codeblock Generator: https://vzvu3k6k.github.io/scrapbox-codeblock/
TC39 Terminology: https://github.com/tc39/how-we-work/blob/main/terminology.md
時事ネタ
https://github.com/tc39/ecma262/releases/tag/es2025-candidate-2025-03-31
自己紹介 (近況報告)
syumai syumai.icon
Twitter: https://twitter.com/__syumai GitHub: https://github.com/syumai
Go / TSを書いて暮らしてます
AI活用をしないといけないという追い込まれを感じている
NotebookLM
Calude Desktop + MCP
iwatsurut
近所で咲いている桜は週末まで持つか?
とくに、イベントもなく過ごしています。
igrep(山本悠滋)
https://github.com/igrep/
Devinがうちにも来た
関数型まつりのセッションが確定しました! https://fortee.jp/2025fp-matsuri/proposal/all
引っ越し先も確定しました!
mae616(まえ)
前回から参加させていただいてます。Webエンジニアもどき。https://x.com/mae616_
技術書典でJavaScriptとWebブラウザの仕組みの技術同人誌を出すので、一人ではなかなか読めないので参加させていただきました。よろしくお願いします。
英語は雰囲気というか真面目に全くダメです。翻訳頼りです。かなり読むのは苦手意識があります。頑張ります。
前回のあらすじ
https://claude.ai/share/77de906e-77b3-4c13-bbc7-2a420dd9e6d7
大体合ってるが、indirect evalの中でのvarによる変数宣言はglobal scopeの変数宣言になる点が異なる
今回の範囲
parseInt
TrimString
https://tc39.es/ecma262/multipage/text-processing.html#sec-trimstring
空白文字を除去する
START, END, START + END
空白文字には全角スペースも含まれる
https://zenn.dev/okunokentaro/scraps/256c7d9a56ac69
RFC2396
https://freak-da.hatenablog.com/entry/20080321/p1