error403
(エラーヨンマルサン)
SNSアカウント/クリエイター
趣味:予洗い
-------
2008年
twitter・tumblr のアカウントを @error403 で取得、140字以内のテキスト投稿をスタートする。
2009年
猫の写真に「面白くないですね」とコメントされたことにショックを受けサブアカウント @2nd_error403 を作成。独学でイラストを書き始める。以後@3rd_error403、@4th_error403、@5th_error403、@6th_error403とアカウントを増やし、投稿内容によって使い分けるようになる。
2011年
同人誌内で短編漫画を書き始める。ネットプリントを用いた出版物を発案(エラ通信)
2013年
4コマ漫画集 「オチとは」 を自費出版。印刷費が足りず親に土下座
2014年
「オチとは」が計3版・1万部到達。新潮社 yomyom にて「神梅さんが思うに。」を連載(〜2016年)
2015年
@error403が更新停止。 「止まりだしたら走らない」挿絵 を担当。
2016年
アニメーション制作をスタート
2017年
MV「七曜日」 制作。Eテレの教育番組内で 「かもね」を連載
2018年
ぬいぐるみをはじめとする エラーくんグッズ が全国のロフトなどで展開。 FANBOX の利用を開始、支援者に向けて制作のメイキングや日記の公開を始める(現在も継続)
2019年
ビデオゲーム「Downwell」パッケージ版アートワークを担当。
2020年
google japan の制作する学習用ボードゲーム「学園チョイス!」アートワークを担当。オリジナルボードゲーム メイメイ が 幻冬舎プラス から全国発売。プライベートワークとして さんぽビンゴ を制作。
2021年
U-zhaan × 環ROY × 鎮座DOPENESS アルバム「たのしみ」アートワークを担当。「Lazy river」MVを制作。
2022年
学研の参考書「わけがわかる小学社会」装画を制作。Netflix のスマホゲーム「POINPY」 アートを制作