全てGoで作るP2P対戦ゲーム入門
https://gocon.jp/2025/talks/956553/
https://speakerdeck.com/ponyo877/quan-tegodezuo-rup2pdui-zhan-gemuru-men
画面描画:
Go
と
WASM
で描画(
HTML
や
CSS
不要)
Ebitengine
(Go 製の 2D ゲームライブラリ)を利用
マッチング: シンプルな
キュー
管理
WebSocket
Goroutine
で
並行処理
P2P
通信
WebRTC
ライブラリとしては
pion/webrtc
が有名
signaling サーバ
接続用の情報交換を仲介し、双方のブラウザが互いを見つけて通信を始められるようにする
Aayame
/
go-ayame
Ebitengine とゲームロジックは
channel
でデータのやり取りをすることで、並行処理が直感的に
描画処理と状態更新処理を分割できる
https://gyazo.com/7c4161447dffb48b0ec8d45170ae79eb
レーティングサーバ
https://gyazo.com/ac44d6e014573bf7c67b9fa9e78b32b9
#Go
#Go_Conference_2025