小野述信
小野述信
おの・のぶざね/じゅっしん
文政7年(1824)〜明治43年(1910)(年87)
明治2年春〜、太政官教導局。
明治2年11月〜、宣教権判官。
明治5年6月〜、教部少丞。
…又小野氏ハ上古ニモ例ナキ、一ノ教官ヲ興シタル功績ハ比類ナシト雖モ、元来儒見ヨリ思ヒ起シタル教旨ナレバ、造化三神ニ基ズ、只天照大御神ヲ至尊トシ、又神魂帰着ノ説ニ於テハ、其善テルハ高天原ニ昇リ、其悪ナルハ夜見国ニ逐ヒヤラハルヽノ私説ヲ主張シ、教官ノ説ヲ矯ル僻アリテ、使中ノ教官此病根ニノミ苦メラレタリ。(常世長胤「神教組織物語」上之巻、p.364)