新書で読む世界と日本の宗教
(作成中。随時追加):
なかなか進まないね(2023/04/10 11:35)。
新書:「新しい本」のことではなく、新書判の本のこと。
リスト
赤松明彦『インド哲学10講』岩波新書(紹介)
赤松明彦『ヒンドゥー教10講』岩波新書(紹介)
市川裕『ユダヤ人とユダヤ教』岩波新書
伊藤聡『神道とは何か』中公新書(紹介)
大貫隆『聖書の読み方』岩波新書(紹介)
岡崎勝世『聖書vs.世界史—キリスト教的歴史観とは何か』講談社現代新書(紹介)
神塚淑子『道教思想10講』岩波新書、2020年(紹介)
川村邦光『地獄めぐり』ちくま新書(紹介)
阪本是丸『神道と学問』神社新報ブックス(紹介)
櫻井治男『日本人と神様』ポプラ新書(紹介)
島薗進『新宗教を問う:近代日本人と救いの信仰』 ちくま新書(紹介)
清水芳見『イスラームを知ろう』岩波ジュニア新書(紹介)
鈴木正崇『山岳信仰』中公新書(紹介)
トマス・ディクソン(Thomas Dixon)『科学と宗教』中村圭志訳、丸善出版(新書)
⻄山厚『仏教発見!』講談社現代新書(紹介)
尾藤正英『日本文化の歴史』岩波新書(紹介)
藤原聖子『世界の教科書でよむ〈宗教〉』ちくまプリマー新書(紹介)
南直哉『恐山 死者のいる場所』新潮新書(紹介)(記事1)
茂木貞純『神道と祭りの伝統』神社新報ブックス(紹介)