スケール感2(2025)
入れられる加減がわからんがな、
となると思うのですが。
ざっくりと、400字(一枚)1分換算
くらいからはじめるとそこそこあう。
自分なりの感じをつかむこと
30分枠アニメーションの脚本:12000-16000字(30-40枚)程度
120分の映画:原作 1冊、12万字(300枚)程度?
30分枠アニメーションの絵コンテ:250-300カット程度?
150bpm で5分の曲:4分音符750個ぶんのコントロール
(別に映像的な小説を書きたいわけではない場合はこの限りではなし)
/icons/hr.icon
書くペースも把握すること
一時間に何文字書けるかと、一日に何文字書けるかを把握すること
1時間に1200字(3枚)書けるとそこそこ速い方ですが、
じゃあ1日に28800字(72枚)書けるんだな! とはならない。(やれる人もいる)
自分の場合、
2400字(6枚)/時くらいまできてるけど、1日8000字(20枚)が限界。
8000字(20枚)を毎日続けることはできない。
2000字(5枚)/日くらいがベスト。
書きたいもののスケールと、書くことのできるスケールで 割り算すること。