GTFS
trip_idやshape_idなどidが複数のファイルに登場するのでduckdbでcsvを読み、SQLのようにJOINすると楽に扱える feed_info.txt
メタデータ。データの作成者や有効期限などが書かれる
agency.txt
運行事業者について記述
trips.txt
路線がどこを走るのか(shapes)どれだけ走るのか(時刻表でいうところの列とも言えそう)を定義
routes.txt
路線、系統を定義
stop_times.txt
tripsがいつ停留所を到着・発車するかを定義する
stops.txt
停留所の名前、場所などを定義
calendar.txt
ダイヤがどの曜日に適用されるのかを定義する。「平日ダイヤ」は月~金、「休日ダイヤ」は土日など
calendar_dates.txt
ダイヤが祝祭日などによって例外が発生する場合に具体的な日とダイヤを紐付けるもの
fare_*.txt
運賃を定義
transfer.txt
乗り換えを定義
実際は複数csvファイルをzipにした形式で配布されている