純債務残高
政府の財政状態をみるとき、債務残高だけではなく資産も加えて勘案することを前提にした数値
個人や企業において、債務残高をみるだけでなく、資産も見ることが普通であるため、その考えを政府財政にも適用したものとみることもできるらしい
高市内閣においては財政状況を見る際に純債務残高を使うという話がある、らしい
疑問
個人や企業の財政状況を見るときに資産も勘案するのは返済能力を見る(資産が債務より大ければ資産を処分することで返済できるなどができるかを見る)ためのように思えるが、国は資産を処分することは可能なのか?
参考
https://www.smd-am.co.jp/market/shiraki/2025/devil250825gl/
https://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/yasashii3/04.html