人生の意味の哲学/ナラティブ
from
ナラティブ
人生の意味の哲学
における議論
人生を物語として解釈すること
e.g.
人生の意味が等量であるa,bという個人がいるとする
以下の仮定をおいたとき、abどちらの人生がよいと感じられるだろうか?
aの人生は成り上がり、右肩上がりで終わった人生
bの人生は最後に転落し終わった人生
一般にaの人生がよいと感じられる
人生の意味が等量にも関わらず、aがよりよい人生と感じられるのはナラティブにあるのではないか?という主張