20250221
0730 起床
ほんとに最近朝起きられなくなっている
#つらい
@mizchi: いつもとプロンプト変えました?
#いいね
#mizchi
COUNT(*), COUNT(1), COUNT(expr) の違いを SQL 標準から理解する
@pycharm: Faster installs and smoother workflows – #uv is available in PyCharm!
Improve your package management with PyCharm! Learn how to:
✅ Install uv in the IDE
✅ Use uv as a project interpreter
✅ Manage dependencies with ease
🔗 Watch now: https://t.co/zpIWsnYx9X 🔗
https://pbs.twimg.com/media/GkO9uCjWQAAtWK_.jpg
#uv × #PyCharm
#いいね
@corrupt952: とりあえず作ってるよということだけ書いておいた
Vue.jsコンポーネントの依存関係を可視化する「Voyager」の開発をはじめました - ゆるりと https://t.co/Slnb7HyhRQ #Vue.js 3 #Vue.js #可視化
#すごい
#K@zuki.
#コンポーネントのインターフェース
#Vue.js
@okbechi: 日記まんが『列挙』
https://pbs.twimg.com/media/GkOLcXGbgAAeazV.jpg
Nominal Type Phantom Type Branded Type
Nominal Typing | TypeScript Deep Dive
#TypeScript
The End of Programming as We Know It – O’Reilly
コードをセルフレビューしてる?〜いまから実務を始める君へ〜 #初心者 - Qiita
セルフレビューできていなかったせいで上司に仕事を押し付けてしまっている
#TypeScript の declare #ってなんだよ
アンビエント宣言(declare)について理解する #JavaScript - Qiita
#アンビエント宣言 #ってなんだよ
実装を定義しない宣言
他の場所に存在するコードを記述しようとしていることを TypeScript に伝える
宣言された項目が実行時に存在しなければエラーとなる
code:ts
declare var foo: any;
foo = 123; // allowed
は実行時に、
code:ts
foo = 123;
となるため、実行時にエラーとなる
技術に興味がなくて何が悪い? #初心者 - Qiita
Branded Typesを導入してみる / TypeScript一人カレンダー
花粉の始まりを感じる
薬買わなきゃ
CLIでもコミットメッセージはAIに書いてもらえる (cz-git,czg)
やはりSakanaは釣りだった!?Sakana.aiが発表した論文が海外のAI研究者コミュニティで炎上 – WirelessWire News
@__syumai: たまふる2025だ
やる気の低下や行き詰まりを感じるのはなぜなのか、モチベーションを保つための心理学的なテクニックとは? - GIGAZINE
ライセンスをつけないとどうなるの? #GitHub - Qiita
大盛り!1000文字テキスト「文字そば」傑作選 | オモコロ