KRJ. 記号の定義
※ 京大工学部情報学科の専門科目 "確率離散事象論" に基づいて作ったノートです.
集合の記号
$ \mathbb{Z} = \{0,\ \pm 1,\ \pm 2,\ ...\}
$ \mathbb{Z}_+ = \{0,\ 1,\ 2,\ ...\}
$ \mathbb{N} = \{1,\ 2,\ 3,\ ...\}
$ \mathbb{R} = (- \infty, \infty)
$ \mathbb{R}_+ = [0,\infty)
$ \mathbb{S} : 加算集合($ \mathbb{Z}と対応付く or それ以下の濃度)
演算の記号
・$ \bigsqcup_{n \in \mathbb{N}}A_n := \bigcup_{n \in \mathbb{N}}A_n,\ \ (ただし, $ \{A_n : n \in \mathbb{N}\}は背反な集合族.)
・$ \mathbb{I}(\cdot) : 指示関数(括弧の中の命題が真なら$ 1を, そうでなければ$ 0を返す関数.)
・$ x^+ := \max(x,0)
・$ x^- = - \min(x,0) = (-x)^+
=> $ x = x^+ - x^-,\ \ \ x^+ \cdot x^- = 0,\ \ \forall x \in \mathbb{R}