Create: Astralのヒント
MinecraftのModpackであるCreate: Astralで役立つヒント的なやつ
序盤は海などにあるRoot Chestのアイテムが有用
安山岩コンパウンドとか入っている
牛革はゾンビ肉の精錬で作れる
手持ちストレージはTraveler's Backpackのバッグで増やせる
アイテム名いつものってなんだよ
Storage Bufferはめちゃ便利
Auto InputとAuto Outputで自動搬入出ができるので、自由な方向に向けられるホッパーみたいに使える
隣の機械に移動したい時とか
ブレイズバーナーにStrawを右クリックで燃料を直接搬入できるようになる
Strawを使わないと、デプロイヤーでしか注入できない
無限資源系
鉄
丸石製造機→丸石→
石臼で粉砕→砂利→
ケース入りファンで水洗浄→火打石 + 鉄塊
銅とレッドストーン
火打石 + 砂利→
鉢とメカニカルプレス→深層岩の丸石→
石臼で粉砕→レッドストーン + 銅塊
錫
溶岩流をはちみつに接触させると石灰岩
石臼で粉砕して錫塊
マグマクリーム
溶岩流を青氷とソウルソイルに接触させると玄武岩になる
ソウルソイルはチャプタ3にならないと手に入らないはず
粉砕すると、マグマクリーム、ガストの涙、ブレイズパウダーになる
マグマクリーム以外はまあいらないので捨てて良い
スライムボール
スライムの木の自動伐採が楽では
生地と黄緑染料より絶対楽だと思う
黒曜石
マグマクリームをメカニカルプレス→マグマブロック
ケース入りファンで水洗浄→黒曜石
Shimmer Dust
Certus Quartz dustも同じ
Certus Quartz Dustの方はDust + 水をミキサー(ブレイズ)でCrystalになるのでその方が楽か
Shimmer Dust + 砂をクラフトでShimmer Seed x2
Shimmer Seedをケース入りファンで水洗浄→Shimmer Crystal
Shimmer Crystalを破砕ホイールで粉砕→Shimmer Dust
このループで砂をShimmer Dustに変換できる
牛乳
Cow in Jarをミキサーで損失なく牛乳が得られる
溶岩
安山岩ダスト+αからミキサーで溶岩を作るレシピが複数ある
安山岩ダスト4 + ネザーラック2が一番効率良いか?
安山岩のStone Generatorから全部作れる
安山岩を粉砕→安山岩ダスト4 + 丸石
丸石を粉砕→砂利を粉砕→砂を憑霊→ソウルサンドを憑霊→ネザーラック
染料
粘土を粉砕→各種サンゴを抽出機→染料
AE2について
分子組立機はレシピがなく作れなくなっている
金と銀の要求数が多め