千駄木のグリッドレイアウトガムテープ文字
#野良サイン事例集
https://gyazo.com/c1f62bc9e1406706b2badb188991bc1c
https://gyazo.com/29f7e71939c77e32cd51a10ec4b16165
https://gyazo.com/cf8efa1566babf7277d2ebe60ae10c35
https://gyazo.com/b7779e4132a678f672a7b346727f3a21 https://gyazo.com/f887bbc35c625687de5a2515178d9821
https://gyazo.com/d6a80d86a00551b335f616ed41561cf4
https://gyazo.com/4de516d0871e8a75fd56d1a3578a8bbe
https://gyazo.com/be0fcbe1a7fc0935b0a1099d0456350d https://gyazo.com/3bfe8c20a406255b803685c4edd7263c
https://gyazo.com/066e2dd998cd8080f765616f6c179ca3
※元記事 → https://kssknonikki.tumblr.com/post/102873027277
東京メトロ千代田線千駄木駅の工事現場に登場した、大きめのガムテープ文字。
床面や壁面のタイルをグリッドに見立てて作字されているのが特徴。床面は数ヶ月くらいで劣化してしまいそうですが、工事期間中のみと割り切っているのでしょうか。1ヶ月後に再訪して様子をみたいところ。
警備員の方によれば、同僚が作成したものとのことでしたが、すごいでしょーと自信をもって語っていたのがよかったです。「なんでガムテープでつくったんですかね」「コスト削減です!」とのことでした。
(2014/11/1 @ 千駄木駅)