アニメを雑語りするためのブックガイド
アニメーション研究のための論文と書籍のデータベースサイト
月刊アニメージュ【公式サイト】
アニメ雑誌 - 発売日一覧 - 雑誌データ.com
雑誌ダヴィンチの特集もこまめにチェック。
雑誌フリースタイル
雑誌SFマガジン
アニメアニメ
文化と社会を読む 批評キーワード辞典
大貫 隆史(著) 河野 真太郎(著) 川端 康雄(著) 三浦 玲一(著) 近藤 康裕(著) 秦 邦生(著) 鈴木 英明(著) 遠藤 不比人(著) 越智 博美(著)
あなたの人生の科学(上)誕生・成長・出会い (ハヤカワ文庫NF)
デイヴィッド・ブルックス(著) 夏目 大(翻訳)
あなたの人生の科学(下)結婚・仕事・旅立ち (ハヤカワ文庫NF)
デイヴィッド・ブルックス(著) 夏目 大(翻訳)
アニメ学
高橋 光輝/津堅 信之(著) 高橋 光輝/津堅 信之(編集)
アニメーション学入門 (平凡社新書)
津堅 信之(著)
2007-2008 マンガ論争勃発
永山 薫(著) 昼間 たかし(著)
マンガ論争勃発2
永山 薫(著) 昼間 たかし(著)
笠井 潔(著) 藤田 直哉(著) 『文化亡国論』
大塚英志『教養としての<まんが・アニメ>』
東浩紀『ゲーム的リアリズムの誕生』
工藤順一『国語のできる子どもを育てる』
町田守弘 『「サブカル×国語」で読解力を育む』
中条省平『マンガの論点』『マンガの教養』
テヅカ・イズ・デッド ひらかれたマンガ表現論へ 伊藤 剛(著)
戦後まんがの表現空間―記号的身体の呪縛 大塚 英志(著)瀬戸図書館
現代マンガの全体像 呉 智英(著)
マンガはなぜ面白いのか―その表現と文法 (NHKライブラリー (66)) 夏目 房之介(著)
マンガを「見る」という体験―フレーム、キャラクター、モダン・アート 伊藤 剛(著) 加治屋 健司(著) 齊藤 哲也(著) 野田 謙介(著) 中田 健太郎(著) 鈴木 雅雄(編集)
私の居場所はどこにあるの? 少女マンガが映す心のかたち藤本 由香里(著)
角田光代,三浦しをん他『いとしさの王国へ―文学的少女漫画読本 (MARBLE BOOKS)』
文化系女子のための少女漫画案内
mille books(編集)
少女マンガで読み解く 乙女心のツボ 和久井 香菜子(著
人生の大切なことはおおむね、マンガがおしえてくれた 川原 和子(著)
少女マンガから学ぶ恋愛学 完全恋愛必勝マニュアル
架神 恭介(著)
『りぼん』のふろくと乙女ちっくの時代―たそがれ時にみつけたもの (ちくま文庫)
大塚 英志(著)
りぼんの付録 全部カタログ ~少女漫画誌60年の歴史~
烏兎沼 佳代(著)
青少年のための少女マンガ入門
学研教育出版(編集)
学研教育出版(編集)
学研教育出版(編集)
学研教育出版(編集)
学研教育出版(編集)
特定の人としかうまく付き合えないのは、結局、あなたの心が冷めているからだ
五百田 達成(著) 堀田 秀吾(著)
人狼ゲームで学ぶコミュニケーションの心理学-嘘と説得、コミュニケーショントレーニング
丹野宏昭(著) 児玉 健(著)
マンガを読んで小説家になろう!
大内 明日香(著) 若桜木 虔(著)
ライトノベル作法研究所
萌える男 (ちくま新書) 本田 透(著)
これも学習漫画だ!!
英語版の漫画で学ぼう
腐女子の情報サイト ちるちる
関係の化学としての文学
斎藤 環(著)
野火 ノビタ(著)
博士の奇妙な思春期
斎藤 環(著)
社会学ウシジマくん 難波 功士(著)
マンガの社会学
宮原 浩二郎(編集) 荻野 昌弘(編集)
遠藤 英樹(著)
知識的大衆諸君、これもマンガだ―マンガを憎む人のためのマンガ案内
関川 夏央(著)
石子順造著作集 第1巻キッチュ論、2巻 メディア論、第3巻コミック論
現代マンガの思想
戦後マンガ史ノート (精選復刻紀伊国屋新書) 石子 順造(著)
(面白さ)の研究 世界観エンタメはなぜブームを生むのか (角川新書)都留 泰作(著)
漫画編集者
漫画家、映画を語る。—9人の鬼才が明かす創作の秘密
現代マンガの冒険者たち
南 信長(著)
荒木飛呂彦論: マンガ・アート入門 (ちくま新書)
加藤 幹郎(著)
哲学案内
東 浩紀(編集) 北田 暁大(編集)
思想地図〈vol.2〉特集・ジェネレーション (NHKブックス別巻)
東 浩紀(編集) 北田 暁大(編集)
思想地図〈vol.3〉特集・アーキテクチャ (NHKブックス別巻)
東 浩紀(編集) 北田 暁大(編集)
東浩紀(編集) 北田暁大(編集) 宇野常寛(編集協力)(編集)
思想地図〈vol.5〉特集・社会の批評(NHKブックス別巻)
東 浩紀(著) 北田 暁大(著) 東浩紀(編集) 北田暁大(編集)
思想地図β vol.1
東 浩紀(著) 宇野 常寛(著) 千葉 雅也(著) 速水 健朗(著) 北田 暁大(著)鈴木 謙介(著) 東 浩紀(編集)
思想地図β vol.2 震災以後
東浩紀(著) 津田大介(著) 和合亮一(著) 藤村龍至(著) 佐々木俊尚(著) 竹熊健太郎(著) 八代嘉美(著) 猪瀬直樹(著) 村上隆(著) 鈴木謙介(著) 福嶋亮大(著) 浅子佳英(著) 石垣のりこ(著) 瀬名秀明(著) 中川恵一(著) 新津保建秀(著) 東浩紀(編集)
日本2.0 思想地図β vol.3
東 浩紀(著) 村上 隆(著) 津田 大介(著) 高橋 源一郎(著) 梅原 猛(著) 椹木 野衣(著) 常岡 浩介(著) 志倉 千代丸(著) 福嶋 麻衣子(著) 市川 真人(著)楠 正憲(著) 境 真良(著) 白田 秀彰(著) 西田 亮介(著) 藤村 龍至(著) 千葉 雅也(著) 伊藤 剛(著) 新津保 建秀(著) 東 浩紀(編集)
神話が考える ネットワーク社会の文化論
福嶋亮大(著)
セカイ系とは何か ポスト・エヴァのオタク史 (ソフトバンク新書)
前島 賢(著)
ゼロ年代の想像力
宇野 常寛(著)
リトル・ピープルの時代
宇野 常寛(著)
動物化するポストモダン オタクから見た日本社会 (講談社現代新書)
東 浩紀(著)
ゲーム的リアリズムの誕生~動物化するポストモダン2 (講談社現代新書)
東 浩紀(著)
リアルのゆくえ──おたく オタクはどう生きるか (講談社現代新書)
東 浩紀(著) 大塚 英志(著)
顔の現象学 (講談社学術文庫)
鷲田 清一(著)
じぶん・この不思議な存在 (講談社現代新書)
鷲田 清一(著)
図書シリーズ・*服と社会を考える 服と自分1鷲田清一‖監修岩崎書店○
11図書シリーズ・*服と社会を考える 服とコミュニケーション2鷲田清一‖監修岩崎書店○
12図書シリーズ・*服と社会を考える 服の力3鷲田清一‖監修岩崎書店
探偵小説の論理学―ラッセル論理学とクイーン、笠井潔、西尾維新の探偵小説
小森 健太朗(著)
ボクたちクラシックつながり―ピアニストが読む音楽マンガ (文春新書)
青柳 いづみこ(著)
マンガと音楽の甘い関係
音楽ブックガイド
子どもが伸びる ほめる子育て: データと実例が教えるツボ (ちくま新書) 太田 肇(著)
幼児教育ブックガイド
「自分だまし」の心理学
菊池 聡(著)
カイジ逆転の心理学――困難に打ち勝つ・人生を切り開くテクニック――
内藤誼人(著)
心理学・精神医学ブックガイド
「人殺し」の心理学 デーヴ グロスマン(著)
暴力の解剖学: 神経犯罪学への招待 エイドリアン レイン(著)
暴力の人類史 上 スティーブン・ピンカー(著)
傭兵マニュアル・完全版 毛利 元貞(著)
キャラクター精神分析 マンガ・文学・日本人(双書Zero) 斎藤 環(著)
キャラクター文化入門
暮沢 剛巳(著)
キャラの思考法: 現代文化論のアップグレード
さやわか(著)
この漫画がすごいWeb
戦闘美少女の精神分析 斎藤 環(著)
マンガ建築考 -もしマンガ・アニメの建物を本当に建てたら― (ThinkMap)
森山 高至(著)
アニメと都市 前編 Anime in Wonderland
アニメと都市 後編 Anime in Wonderland
漫棚通信ブログ版
アニメ批評ブックガイド
アニメーションの事典
横田 正夫(編集) 池田 宏(編集) 小出 正志(編集)
辻村深月『ハケンアニメ』SHIROBAKO
アニメ! リアルvs.ドリーム (岩波ジュニア新書)
岡田 浩行(著) 武井 風太(著)
魔法の世紀
落合陽一(著)
アニメ研究入門―アニメを究める9つのツボ
小山 昌宏(著) 須川 亜紀子(著)
アニメとプロパガンダ セバスチャン・ロファ(著)
アニメ・マシーン -グローバル・メディアとしての日本アニメーション-トーマス・ラマール(著)
視覚文化「超」講義 石岡良治(著)
少女と魔法―ガールヒーローはいかに受容されたのか
須川 亜紀子(著)
お姫様とジェンダー―アニメで学ぶ男と女のジェンダー学入門 (ちくま新書) 若桑 みどり
紅一点論―アニメ・特撮・伝記のヒロイン像 (ちくま文庫) 斎藤 美奈子(著)
戦闘美少女の精神分析 (ちくま文庫) 斎藤 環(著)
ミッキーはなぜ口笛を吹くのか: アニメーションの表現史 (新潮選書) 細馬 宏通(著)
「超」批評 視覚文化×マンガ 石岡良治(著)
〈建築〉としてのブックガイド コンセプチュアル・ブックガイドシリーズ 01 藤原ちから‖編 辻本力‖編
セーラームーン世代の社会論 稲田豊史
エヴァンゲリオン限界心理分析―人間の危機・組織の危機 速水 栄(著) サーフライダー21(著)
ラインズ 線の文化史
ティム・インゴルド(著) 工藤 晋(翻訳)
美少女の美術史 -浮世絵からポップカルチャー・現代美術にみる"少女"のかたち
「美少女の美術史」展実行委員会(編集)
降り積もる光の粒 角田 光代(著)
もっとわかるアニメビジネス 増田 弘道(著)
アニメを仕事に! トリガー流アニメ制作進行読本 (星海社新書) 舛本 和也
アニメ作画のきほん (~キャラクター&メカ~)
尾澤 直志(著)
アニメ作画のしくみ―キャラに命を吹き込もう! (CGWORLD SPECIAL BOOK)
尾沢 直志(著)
すべての映画はアニメになる押井守発言集 (アニメージュ叢書)押井 守(著) 映画秘宝ex&オトナアニメex アニメクリエイターの選んだ至高の映画
島田一志(編集) 浅田弘幸(イラスト) 浅田弘幸(その他) 松本零士(その他)上條淳士(その他) 楠本まき(その他) 五十嵐大介(その他) 松本次郎(その他)武富健治(その他) 山本美希(その他) 諫山創(その他)
ファンタジーのイデオロギー 現代日本アニメ研究 (未発選書20)
西田谷 洋(著)
ポップカルチャーの思想圏―文学との接続可能性あるいは不可能性
千田 洋幸(著)
アニメーションスタイル+ -原画・動画で学ぶ リアル&カートゥーンの動き-
森江康太(著)
個々の分析も方法論それ自体も、批判しようと思えばできるのだろうが、ただエンターテイメントとしてアニメに親しんできた若い世代に、「こういう人文知の体系をインストールすると、慣れ親しんだものの別の側面が見えてくるよ」と呈示できる点で、やはり『アニメ・マシーン』は優れた書だと思う。
時間ループ物語論 浅羽 通明(著)
SFで自己を読む: 『攻殻機動隊』『スカイ・クロラ』『イノセンス』 (青弓社ライブラリー)
浅見 克彦(著)
サイボーグ・フィロソフィー――『攻殻機動隊』『スカイ・クロラ』をめぐって
高橋 透(著)
ロボットの人類学―二〇世紀日本の機械と人間
久保 明教(著)
フィロソフィア・ロボティカ ~人間に近づくロボットに近づく人間 櫻井 圭記(著)
脳と機械をつないでみたら――BMIから見えてきた (岩波現代全書) 櫻井 芳雄(著)
転校生とブラック・ジャック―独在性をめぐるセミナー (双書・現代の哲学) 永井 均(著)
恋愛のアーキテクチャ
櫻井 圭記(著) 小川 克彦(著) 濱野 智史(著)
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。全話完全解読
榎本 正樹(著)
ロボットの文化誌―機械をめぐる想像力 (叢書・“知”の森)
馬場 伸彦(編集)
The Castle of Cagliostro Analysis
【理想的?】漫画アニメに出てくる父親キャラまとめ【ダメおやじ?】
名作アニメの風景50 -誰もが知っているあの物語の舞台へ-
アマナイメージズ(著) アフロ(著)
「高畑勲、『かぐや姫の物語』をつくる。~ジブリ第7スタジオ、933日の伝説~ 」
『かぐや姫の物語』どのパートも粘り強く作られているのが伝わってきて、スタッフの方全員すごいなぁと思いました。高畑監督の絵コンテと、原画チェックしてるシーンもすごかった。
キャラぺディア
”カラーコロナ(極めて明るい光源)のグローの色は、光源そのものの色になります。カラーコロナを描くと、光源が紙の白い色よりも明るく見えることもあります。”
📖『カラー&ライト リアリズムのための色彩と光の描き方』
🎨絵師に超お勧め!
ジェームス・ガーニー(James Gurney)(著) 平谷 早苗(編集) 株式会社Bスプラウト(翻訳)
ILLUSTRATION 2013
オムニバス(著)
「サブカル×国語」で読解力を育む
町田 守弘(著)
小説は
小説入門のための高校入試国語 (NHKブックス)
石原 千秋(著)これが終わったら
教養として読む現代文学 (朝日選書) 石原千秋(著)
を読みながら(問題はついていない)
大学受験のための小説講義 (ちくま新書) 石原 千秋(著)
を全部解く。
アニメ批評を理解するために
文化と社会を読む 批評キーワード辞典
大貫 隆史(著)
を読み込む。評論に興味が出てきたら
教養としての大学受験国語 (ちくま新書)
石原 千秋(著)
を全部解く。
映画でわかるカルチュラル・スタディーズ (Cine lesson (別冊))
カーラ フレチェロウ(著) Car
など映画批評のブックガイドを活用するのもいい。
映画で学ぶ学習コンテンツ
アニメで恋愛を考えるために
中学生からの愛の授業
宮台真司(著)
教養として読む現代文学 (朝日選書)レベルまで読んでおくと恋愛アニメの批評が理解しやすくなる。
友達や親しさについて考える
ウェブ社会の思想―“遍在する私”をどう生きるか (NHKブックス)
鈴木 謙介(著)
ウェブ社会のゆくえ―<多孔化>した現実のなかで (NHKブックス No.1207)
鈴木 謙介(著)
つながりを探る社会学
鈴木 弘輝(著)
友だち地獄―「空気を読む」世代のサバイバル (ちくま新書)
土井 隆義(著)
友だち幻想―人と人の“つながり”を考える (ちくまプリマー新書)
菅野 仁(著)
女子の人間関係
水島広子(著)
友だちはいらない。(TV Bros.新書) (TOKYO NEWS MOOK 481号 テレビブロス新書 1)
押井 守(著)
君に友だちはいらない
瀧本 哲史(著)
友達がいないということ (ちくまプリマー新書)
小谷野 敦(著)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
ニセコイ
やはり俺の青春ラブコメは間違ってる
ゴールデンタイム
となりの怪物くん
アニメで社会について考えるために
14歳からの社会学―これからの社会を生きる君に
宮台 真司(著)
社会について考える作品
ハーモニー(アニメ映画)
サイコパス(アニメ)
私を離さないで(小説)
新世界より(アニメ)
風の谷のナウシカ(原作の漫画8巻)
東のエデン(アニメ)
ガッチャマン クラウズ(アニメ)
以上の作品を観て、フィクションではなく現実のアンダーグラウンドに興味を持った人に
社会学ウシジマくん
難波 功士(著)
アニメで哲学を考えるために
翔太と猫のインサイトの夏休み―哲学的諸問題へのいざない (ちくま学芸文庫)
永井 均(著)
マンガは哲学する (講談社SOPHIA BOOKS)
永井 均(著)
上の本を読み込むのに役立つアニメ
電脳コイル
ココロコネクト
攻殻機動隊シリーズ
イヴの時間
ハル
Serial experiments lain
自由について考える
新世紀エヴァンゲリオン
魔法少女まどか☆マギカ
シュタインズゲート
デュラララ!!
家族について考える
輪るピングドラム
うさぎドロップ
おおかみこどもの雨と雪
ジェンダーについて考える
放浪息子
青い花
農学について考える
もやしもん(アニメ)
銀の匙(アニメ)
経済について考える
狼と香辛料、C、まおゆう魔法勇者
経営について考える
もしドラ、classroom crisis、
食べる・食べられる
動物からの倫理学入門
伊勢田哲治(著)
有頂天家族(アニメ)
あらしのよるに(アニメ)
ユリ熊嵐(アニメ)
寄生獣(アニメ)
進撃の巨人(アニメ)
東京グール
心理学・精神医学について考える
「マンガで分かる心療内科」
は精神医学の基礎知識を暗記するのに適している。
アニメもある
空中ブランコ、パプリカ、インサイドヘッド
妄想代理人、serial expreriment lain、perfect blue、かってに改蔵
キズナイーバー
社会的ひきこもり
NHKにようこそ
安部公房 砂の女
カフカ 虫
サイコパス
輪るピングドラム
化物語(物語シリーズ)
インサイドヘッド
ココロコネクト
仕事について考える
花咲くいろは
働きマン
音楽について考える
響け❗ユーフォニアム
四月は君の嘘
けいおん
tari tari
のだめカンタービレ
坂道のアポロン
ピアノの森
インターネット・ゲーム依存症 ネトゲからスマホまで (文春新書)
岡田 尊司(著)
倫理(価値や評価、理屈)について考える
道徳を問いなおす リベラリズムと教育のゆくえ (ちくま新書)
河野 哲也(著)
子どもをナメるな―賢い消費者をつくる教育 (ちくま新書)
中島 隆信(著)
予想どおりに不合理―行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」
ダン アリエリー(著)
デスパレード
生死について考える
あの日みた花の名前を僕達はまだ知らない
デスパレード
Angelbeats
幸福と不幸について考える
さよなら絶望先生、あんはぴ、貧乏神が、めだかボックス
不幸体質キャラクター
とある魔術の禁書目録の上条
おじゃる丸 貧乏神
教育について考える
輪るピングドラム
暗殺教室、電波教師、バカとテストと召喚獣
ジブリで考える
好きなのにはワケがある: 宮崎アニメと思春期のこころ (ちくまプリマー新書)
岩宮 恵子(著)
母と子への贈物―ジブリ宮崎駿作品にこめられた思い
光元 和憲(著)
米村 みゆき(編集)
アニメに学ぶ心理学 『千と千尋の神隠し』を読む (言視BOOKS)
愛甲 修子(著)
「千と千尋」のスピリチュアルな世界
正木 晃(著)
千と千尋の神話学 (新典社新書38)
西條 勉(著)
映画で入門カルチュラル・スタディーズ
本橋 哲也(著)
ナウシカ解読―ユートピアの臨界
稲葉 振一郎(著)
「青き清浄の地」としての里山―生物多様性からナウシカへの思索
中村 聡(著)
はじめての宗教学―『風の谷のナウシカ』を読み解く
正木 晃(著)
宮崎駿マンガ論―『風の谷のナウシカ』精読
小山 昌宏(著)
中国化する日本 日中「文明の衝突」一千年史
與那覇 潤(著)
風の谷のあの人と結婚する方法
須藤 元気(著) 森沢 明夫(編集)
「疲れた」とつぶやいている女性たちへ―ナウシカコンプレックスからの脱出
堀 史朗(著)
知って役立つ民俗学 現代社会への40の扉
福田アジオ(著)
宮崎駿論―神々と子どもたちの物語 (NHKブックス No.1215)
杉田 俊介(著)
物語論で読む村上春樹と宮崎駿 ――構造しかない日本 (角川oneテーマ21)
大塚 英志(著)
宮崎駿の平和論: ジブリアニメから学ぶ (小学館新書)
秋元 大輔(著)
アニメで読む世界史〈2〉
藤川 隆男(編集) 後藤 敦史(編集)
アニメで読む世界史
藤川 隆男(編集)
『アルプスの少女ハイジ』に学べ! 元気を取り戻す11の方法とは?
岩田明子(著)
映画で学ぶ現代宗教
空想法律読本
盛田 栄一(著) 森田 貴英(著) 片岡 朋行(著)
空想法律読本 2
盛田 栄一(著) 森田 貴英(著) 片岡 朋行(著)
空想法律読本3
盛田栄一(著) 片岡朋行(監修) 高橋宏行(監修)
盛田 栄一(著) 片岡 朋行(監修)
盛田 栄一(著) 片岡 朋行(監修)
空想科学読本シリーズ
古典文学に学ぶ
落語
歌舞伎
その他おすすめ作品