口頭発表 セッション1(75分):感覚・マルチモーダル体験(9/1 11:15-12:30)
#9/1 #口頭発表
座長:永谷 直久 京都産業大学
口頭発表時間目安
Long発表:20分(14分発表+6分質疑)
Note発表:12分(8分発表+4分質疑)
発表題目順番・詳細
※特に注釈ないものはNote発表、学生は学生以外が発表者
Long発表:1件 Note発表:4件
学生 【ID:38】Long発表 TTTV2(Transform The Taste and Visual appearance): 飲食物の味と見た目を変える装置
宮下芳明(明治大学 総合数理学部 先端メディアサイエンス学科)
https://scrapbox.io/files/63075bb87bafc8001da881a7.png
オンライン発表 【ID:43】 Otonona: マルチモーダルな拡張現実を用いた絶対音感の有用性へのアクセス
岡 あゆみ(津田塾大学大学院), 栗原一貴(津田塾大学大学院)
https://scrapbox.io/files/63075bd23be83300239fae89.jpg https://www.youtube.com/watch?v=ZNU32kJ0cFc
【ID:19】頭部での侵入感生起における刺激提示条件の検証
菊子 桃太郎(明治大学), 橋本 直(明治大学)
https://scrapbox.io/files/63075be16f7bae001dc6f99a.png
【ID:41】背部触覚提示を用いた指揮動作の二次元提示手法
上田雄斗(慶應義塾大学), 杉浦裕太(慶應義塾大学)
https://scrapbox.io/files/63075bfdf0fa850023c67f19.jpg
配信不可 【ID:66】磁気粘性流体を用いた硬度が可変な触覚デバイスの開発と応用
中西裕崇(東京電機大学), 松浦昭洋(東京電機大学)
https://scrapbox.io/files/63075c08d89833001de1f8f1.jpg