linuxにsmbをマウント
code:sh
sudo apt install cifs-utils
code:sh
sudo mkdir /mnt/smb
sudo mount -t cifs -o user=<ユーザー名>,password=<パスワード>,file_mode=664,dir_mode=775 //<ホストアドレス>/<ディレクトリ> /mnt/smb
→ マウントOK
fstabに書いて、起動時にマウントされるようにする
fstabに追記。
code:/etc/fstab
//<ホストアドレス>/<ディレクトリ> /mnt/smb cifs _netdev,x-systemd.automount,credentials=/etc/smb-credentials/.password1,file_mode=664,dir_mode=775 0 0
code:sh
systemctl daemon-reload
sudo mount -a
で反映が可能。