選手名カタカナ表記審議会
twitter: #選手名カタカナ表記審議会
フィクション: 選手名カタカナ表記審議会の歴史
例:
JA-WP: アーリン・ホーラン; ハキム・ズィェシュ; フウィチャ・クワラツヘリア
ハーヴェルツ? ハヴァーツ? 正しい読み方を良平さんに聞いてみた!
ドイツ代表Leroy Sané, Serge Gnabry, Kai Havertzのケーススタディ
Sané: サネー
父親Souleymaneはセネガル生まれフランス育ち
Leroyはドイツ生まれドイツ育ち
本人も元々の苗字を尊重しているから清音のサネー
ドイツ訛りだとザネーと濁音になる
Gnabry: グナブリ
父親はコートジボワール系
Sergeはドイツ生まれドイツ育ち
本人がドイツ訛りのグナブリで育っているからグナブリ
おそらくコートジボワールでの元々の苗字はニャブリ
Havertz: ハーフェァツ
ただし本人含めて英語訛りでハーヴァーツと名乗ることが多い
イングランド1部で活躍中だから
ドイツの若者は英語に強く英語訛りに寄りやすいから(?)