ウォッターゲート事件
Wottergate scandalの仮訳
@hyrule in a pokeball, "Pokemon fandom history. The Wottergate scandal." (2013-09-25), Tumblr
経緯
BW御三家設定イラストが写真に撮られて資料流出事件が発生
SerebiiNetをはじめとする海外ポケモンサイトが挙って「いま話題の噂」として報じる
リーク摂取勢の間でガセネタ認定される
報じたポケモンサイトに対し公式側から削除要請が発せられる
削除要請の一件を大手ゲームメディアがニュースにする
日本に伝わる
注目ポイント
もともとガセネタっぽいと思われていた
削除要請よりも前に嘘の種明かしが投稿された
4chの元投稿 https://boards.4chan.org/vp/res/1644435(リンク切れ)
引用が残っている:
Domino, "Starter Wars III" (2010-09-05), PokéBip
前掲"Pokemon fandom history. The Wottergate scandal."
趣旨: 「あのイラストは俺がつくったガセネタ。あのポケモンのあのパーツとあのポケモンのあのパーツと……を切り貼りして作った」
あまりに説得的で「ガセ確定! はい解散!」状態
削除要請という予想外の展開で、一転してホンモノ確定して却って大荒れに
ミジュマルの渾名Wotter(日本のタマラッコに相当?)で有名な事件をもじってWottergate scandalと名付けられる
日本へは「海外ポケモンサイトが設定画をリーク(厳密にはリーク報道)して叱られた」という断片的な話だけが伝わり、イメージが定着した(?)