DED形式
Densely-Encoded Differential Pulse-Code Modulation
GB世代ポケハックに搭載する際など、3世代以降のポケモンの鳴き声を変換する際に用いられる拡張子
増田順一が大谷育江ボイスを波形変換してピカチュウ版に搭載したのと原理は似ている
GBエンジンから3世代以降の鳴き声が(音質はともかく)聞こえるのは心を揺さぶられるゲーム体験である
変換音源だから当然容量を食う
よって後続世代種族追加系GBポケハックはほとんどの場合DEDを採用せず有合せの鳴き声で申し訳程度の代替をする
が、やはり無理がある