About Cosense
Help
Log in
DXライブラリ 非公式Wiki
定
数
D
X
ラ
イ
ブ
ラ
リ
の
機
能
を
使
う
上
で
、
あ
ら
か
じ
め
定
義
さ
れ
た
名
前
付
き
の
数
値
の
こ
と
で
す
。
主
に
数
値
で
指
定
す
る
と
分
か
り
づ
ら
い
場
所
で
使
わ
れ
ま
す
C
#
で
定
数
を
使
う
場
合
、
全
て
の
定
数
が
ク
ラ
ス
に
属
し
て
お
く
必
要
が
あ
る
と
い
う
言
語
の
制
約
上
、
s
a
m
p
l
e
.
c
s
D
X
.
T
R
U
E
の
よ
う
に
、
D
X
と
い
う
静
的
ク
ラ
ス
を
使
用
す
る
必
要
が
あ
り
ま
す
。
Related
Sort by
Related
Modified
Created
Last visited
Most linked
Page rank
Title
Links
SetDrawBlendMode
描画する際にエフェクトをかける`BlendMode`使用するエフェクトを[定数]で指定`Pal`描画ブレンドのパラメータ (0 ~ 255)
CheckHitKeyAll
全てのキーの入力状態を取得`CheckType`押下状態をチェックする入力機器の種類戻り値`0` : 成功
キーコード
本来キーコードは16進数を使って指定しますが、DXライブラリではそれをわかりやすくした[定数]が用意されています。DXライブラリキーコード一覧#用語
GetMouseInput
[マウス]の入力状態を取得する戻り値マウスの入力状態[定数]とAND演算して結果が0以外であれば、そのボタンが入力されていたことになる[MOUSE_INPUT_LEFT]
GetMouseInputLog2
[マウス]の入力状態を取得する(押した/離した、座標も併せて)`Button`マウスの入力状態[GetMouseInput]と同様、[定数]とAND演算して結果が0以外であれば、そのボタンが入力されていたことになる`ClickX`
TRUE
~する、真、ON、有効などを表す[定数]ですC言語には、真偽値という概念がないため、[定数]を使用しています。#定数
FALSE
~しない、偽、OFF、無効などを表す[定数]ですC言語には、真偽値という概念がないため、[定数]を使用しています。#定数
Created
5 years ago
by
AioiLight
Updated
5 years ago
by
AioiLight
Views: 372
Page rank: 16.2
Copy link
Copy readable link
Start presentation
Hide dots
定数
DXライブラリの機能を使う上で、あらかじめ定義された名前付きの数値のことです。主に数値で指定すると分かりづらい場所で使われます
C#で定数を使う場合、
全ての定数がクラスに属しておく必要がある
という言語の制約上、
code:sample.cs
DX.TRUE
のように、
DX
という静的クラスを使用する必要があります。