ロイスの取得について
『DX3』において、もっとも重要な要素のひとつであるロイス。ここでは、そのロイスの取得や、タイタスに変更するタイミングなどについていくつかの提案をさせていただこう。
固定ロイスについて
固定ロイスの取得タイミングは必ずキャラクター作成時となる。そのPCのライフパスや設定などと合わせて、適切なロイスを設定しよう。
シナリオロイスについて
シナリオロイスは、ハンドアウトに記載されているロイスである。シナリオロイスは通常、推奨感情が設定されている。シナリオから想定される感情をGMが提案という形で出しているのだ。基本的にシナリオロイスはハンドアウトを受け取った時点でレコードシートに書き込むのがよいが、相手との関係や感情をじっくり決めたいプレイヤーはオープニング終了時に取得してもよいだろう。
だが、もっとも遅くてもオープニング終了時にはロイスを必ず取得すること。それ以降になると、関係性などが変わってしまう可能性があるからだ。
PC間ロイスについて
PC間ロイスも通常はプリプレイ時に取得するものだ。だが、GMとプレイヤーの双方が納得すれば、オープニング終了時に取得してもよいだろう。特にモノプレイの場合、ロイスを結ぶPCがどんなキャラクターなのかプリプレイだけでは把握できない場合がある。それをオープニングの情報で補ってからロイスを結ぶのだ。
その他のロイスについて
メインプレイ中に取得するロイスは、さまざまなきっかけがあってから結ぶことになる。もっとも考えられるケースは、対象と何らかの会話をした後に取得する場合だ。例えば、他のPCと同じ目的を確認しあった後や、敵から真の目的を聞き出した後などである。『DX3』において、ロイスはいつでも取得できる。だが、ここではあえてこういった"会話の後"や、"会話を行なったシーンの後"にロイスを取得することをお勧めする。シーンの進行や会話の流れを妨げず、加えて印象的にロイスを取得できるからだ。
ロイスの重複取得
シナリオに関連し、すでにロイスを取得しているキャラクターに対して、ロイスを重複して取得するようなこともある。その場合は次の二通りの方法のうち、どちらかを選択すること。
重複取得を認めない場合
先に取得していたロイスを残し、新規取得をしないで枠を残したままにしておくこと。これは主に、シナリオで渡すロイスをそのPCが最初から持っている場合などに使用する。
重複取得を認める場合
ロイスを通常通り取得すること。ただし、その場合関係や感情などは変化をつけるとよいだろう。同じ人間が相手でも、見方によって関係性は変化するものだ。例えばチルドレンと「支部長は上司と部下以外にも、肩を並べて戦う戦友という見方もできる。シまた同じ人物にロイスを取得する場合でも、本名とコードネームに取るなど、名前が変わセることによって感情が変わる場合もある。
例えば、いつもは優しいクラスメイトだが、その正体が冷酷無比なエージェントというキ_ャラクターにロイスを取る時、本名で取るかコードネームで取るかによって関係は変わる。さらに、そういった二面性を知らずに双方に取ってしまっている場合もあるだろう。
このように人間と人間の関係は深く関連すればするほど単純ではなくなる。ロイスを重複して取得することで、深まった関係を的確に表現できることもある。柔軟に使い分けて欲しい。
ロイス取得の確認
また、クライマックス前やバックトラックの直前などには皆でロイス取得の確認をするとよいだろう。ロイスの数は戦闘やバックトラックなどに大きく影響を与えるからだ。