ステージのルール
ステージの必要性
なぜ、そんなステージが必要となるのか。それは情報格差が問題となるからだ。
現代を舞台とする『DX3』において、プレイヤーがもっとも戸惑うシチュエーションとして、風景の想像ができすぎてしまう。というものがある。
自分の周りに何があるか、どんな音がするか、どんな人たちが歩いているかなど、今自分が住んでいるところに当てはめて考えれば、いくらでも想像がつくのだ。だが、それは問題も生じる。
PCの行動に、プレイヤーの知識がダイレクトに活用できてしまう点だ。これは、プレイヤー間の情報格差が大きくなってしまう可能性をはらむ。
例えば、インターネットの検索方法について知識のある人と知識の無い人では、調査の効率が極端に変わってくる。また、GMが知らない知識をプレイヤーが活用し始めた時に、どう対応していいかわからなくなってしまう。
そのような問題を減少させるために、GMはあらかじめシナリオの舞台がどんな場所であるか決めておき、その中でシナリオを進行させることをプレイヤーに公開しておくのだ。公開することで、ある程度知識を絞り込めれば、その分情報格差は少なくなるというわけだ。