N市の施設
N市では、ほぼすべての施設が中央に存在するJRの駅を中心に建てられている。市の再開発計画がある程度の成功を収め、現在改装の終わった駅周辺にはショッピングモールを含めた施設が建ち並んでいる。だが、一方で市の外れには再開発で切られた区域なども存在し、光も闇も濃い状態となっている。
ここではN市に存在する主要な施設について、個々に説明していく。
都心への通勤、国際環境情報大学へ通う学生の通学などの主要交通機関となっている鉄道駅。
東京に本キャンパスがある総合大学。
国際環境情報大学の付属病院。
N市にある共学の公立中学。
N市にある共学の公立高校。
駅の目の前に存在するショッピングモール。
N市誕生とほぼ同時期に造られた図書館。
駅近くの繁華街。
鹿島正太郎が組長を務める華島組の本拠。
松波晶がインストラクターを務めるスポーツクラブ。
桜をたくさん植えてある公園。
N市中央公園の横に建てられた屋内型アミューズメントパーク。
N市の北東部にある湖に流れ込む二級河川。
再開発に取り残された廃ビルが数多く建ち並ぶ場所。
とある企業がバブル期に造った工場。
世界的に活動を続けている一大コングロマリット――神城グループの食料品部門を担う会社の支社のひとつ。
黒島光男が経営する診療所。